\ '25/9/10 New! /
ドコモ MAXとドコモ miniの違いは?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ドコモ MAXとドコモ miniの違いを徹底比較

新料金プラン

ドコモ MAXとドコモ miniの違いを徹底比較|料金・特典・サービスから最適プランを選ぶ

スマホ料金をできるだけ安くしたい人も、データ無制限で特典をフル活用したい人も、気になるのが「ドコモ MAX」と「ドコモ mini」の違いではないでしょうか。

ドコモ MAX とドコモminiの違い

一見するとどちらもお得に見えますが、料金・特典・サービス内容には大きな差があります。

そこでこの記事では、ドコモ MAXとドコモ miniの違いをわかりやすく比較し、「結局どちらを選べばいいのか」を解説します。

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

元ドコモ11年利用格安SIM利用12年目かへおれ@caheoreblog)が解説します。

価格表記について

注記がない限り全て税込表記です。

タップできるもくじ
  1. 01. ドコモ MAXとドコモ mini の基本情報
  2. 02. ドコモ MAXとドコモ miniの料金プラン比較
  3. 03. ドコモ MAXとドコモ miniの特典の違いをチェック
  4. 04. ドコモ MAXとドコモ miniの通話・メール比較
  5. 05. ドコモ MAXとドコモ miniのデータ通信比較
  6. 06. どっちを選ぶべき?おすすめの選び方
  7. 07. よくある質問(FAQ)
  8. 08. まとめ|無制限+特典のドコモ MAX、節約ならドコモ mini

01. ドコモ MAXとドコモ mini の基本情報

ドコモ MAX とドコモminiの違い

データ量のカバー範囲や特典・サービスが異なる

ドコモ MAXはデータ無制限で「使い放題」な上、DAZN for docomoや海外30GB無料といった高額特典付き。家族間通話やドコモメールが無料でサービス面も充実しています。

ドコモ miniは、月4GB・10GBでシンプルで低価格な分、ドコモ MAXのような高額特典はなし。家族間通話やドコモメールが有料という違いもあります。

ドコモ MAXドコモ mini
月額1GB5,698円2,750円2,948円
3GB6,798円4,048円
4GB8,448円5,698円
10GB3,850円4,598円
無制限--
最大割引後1GB2,398円880円1,518円
3GB3,498円2,618円
4GB5,148円4,268円
10GB1,980円3,168円
無制限--
主な違い・特徴最大割引(B)
-3,300円 (5種)
(A)
-1,870円 (3種)
(A) - (B)
-1,430円
国際ローミング30GB無料 ※1別途料金要
DAZN for docomo月額無料月額4,200円-4,200円
Amazonプライム600円割引×最大6か月600円割引×最大3か月
Leminoプレミアム900pt還元×最大6か月900pt還元×最大3か月
家族間通話無料× 有料 22円/30秒
通話オプション共通(5分通話無料 880円/月・かけ放題 1,980円/月など)
ドコモメール無料△ ドコモメールオプション 330円/月

両プランとも、利用スタイルによってはコストを抑えながら利用でき、広い通信エリアや手厚い対面サポートなど、「ドコモならではの安心感」を得られるのは魅力です。

それでは、それぞれのプランの基本情報を押さえていきましょう。

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

ドコモ MAXとは?(新料金プラン・無制限+特典付き)

ドコモ MAXはデータ使用量に応じて3段階に料金が変化する無制限プラン。

DAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)、Amazon プライム会費最大半年割引など、特典も盛りだくさんです。

月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化

  • ~1GB:5,698円(2,398円)
  • 1~3GB:6,798円(3,498円)
  • 3GB~無制限:8,448円(5,148円)

▶ 詳しくは「 ドコモ MAXのメリット・デメリット 」で解説しています。

ドコモMAXの料金プランドコモのすべての「バリュー」を詰め込んだ無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化。AmazonプライムやDAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)など、特典も盛りだくさんです。  ■月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化  ~1GB:5,698円(2,398円)1~3GB:6,798円(3,498円)3GB~無制限:8,448円(5,148円)■割引(合計最大3,300円割引)■主な特典  Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引DAZN for docomo 見放題海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降)Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈

ドコモ miniとは?(シンプル・低価格)

ドコモ miniは、月4GBまたは10GBから選べるシンプルな低価格プランです。

最大割引を適用すれば月額880円~と非常にリーズナブルなのが特徴。一方で、家族間通話やドコモメールが有料のため、他のドコモプランと異なるのは注意点です。

月額料金(最大割引時)

  • 4GB:2,750円(880円)
  • 10GB:3,850円(1,980円)

▶ 詳しくは「 ドコモ miniのメリット・デメリット 」で解説しています。

ドコモminiの料金プラン 月4GBまたは10GBから選べるシンプルな格安プラン。最大割引を適用すれば月額880円~と非常にリーズナブル。 ■月額料金(最大割引時) 4GB:2,750円(880円) 10GB:3,850円(1,980円)   ※データ量を選択する方式 ■割引(合計最大1,870円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大3か月割引

02. ドコモ MAXとドコモ miniの料金プラン比較

ドコモ MAX とドコモminiの違い

ドコモ MAXとドコモ miniは、料金とデータ量に大きな違いがあります。

特にデータ無制限に対応するドコモ MAXは、データ使い放題なだけに料金は高め。一方、ドコモ miniは最大10GBとデータ量は控え目なものの、料金は安めの設定です。

そんなドコモ MAXとドコモ miniの料金プラン比較を見ていきましょう。

1. データ使用量10GB以下ならドコモ miniが安い

ドコモminiの料金プラン 月4GBまたは10GBから選べるシンプルな格安プラン。最大割引を適用すれば月額880円~と非常にリーズナブル。 ■月額料金(最大割引時) 4GB:2,750円(880円) 10GB:3,850円(1,980円)   ※データ量を選択する方式 ■割引(合計最大1,870円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大3か月割引

まずは、ドコモ MAXとドコモ miniの料金(割引なし)を比べると、「10GB以下」の利用ならドコモ miniの方が大幅に安いです。

特に3GB以上の利用なら、毎月4,000円以上の差があります。

■ドコモ MAXとドコモ miniの月額料金 (割引なし、税込)

ドコモ MAXドコモ mini
1GB5,698円2,750円2,948円
3GB6,798円4,048円
4GB8,448円5,698円
10GB3,850円4,598円
無制限--
備考税込月額、割引なし

そのため、データ使用量が10GB以下に収まる人は、ドコモ miniを選んだ方が家計に優しいでしょう。

ただし、ドコモ MAXは「データ無制限」や「特典の充実」が強みであり、「安さ重視」、または「サービス重視」で選び方が変わります。

割引時の料金比較は次章で見ていきましょう。

↑ [料金プラン] の目次へもどる

2. 割引はドコモ MAXの方が最大1,430円多い

ドコモMAXの料金プラン ドコモのすべての「バリュー」を詰め込んだ無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化。AmazonプライムやDAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)など、特典も盛りだくさんです。 ■月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化 ~1GB:5,698円(2,398円) 1~3GB:6,798円(3,498円) 3GB~無制限:8,448円(5,148円) ■割引(合計最大3,300円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引 DAZN for docomo 見放題 海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降) Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈

両プランとも「みんなドコモ割」「dカードお支払割」「ドコモ光セット割」など、ドコモの割引を組み合わせて最大割引が適用されます。

■ドコモ MAXとドコモ miniの割引一覧(税込)

ドコモ MAXドコモ mini
みんなドコモ割3回線以上-1,210円-
2回線以上-550円-
ドコモ光 / home 5G セット割-1,210円
dカードお支払割dカード PLATINUM / GOLD / GOLD U-550円
dカード(年会費無料版)-220円
長期利用割20年以上-220円-
10年以上-110円-
ドコモでんきセット割-110円
合計最大割引-3,300円-1,870円

■ドコモ MAXとドコモ miniの月額料金 (最大割引時、税込)

ドコモ MAXドコモ mini
1GB2,398円880円1,518円
3GB3,498円2,618円
4GB5,148円4,268円
10GB1,980円3,168円
無制限--
最大割引(B)
-3,300円 (5種)
(A)
-1,870円 (3種)
(A) - (B)
-1,430円
備考税込月額、最大割引時

適用可能な割引が多い分、ドコモ MAXの方が最大1,430円多く割引が可能。

ただし、ドコモ miniはそもそもの「月額料金が安い」ため、割引の恩恵が少なくてもドコモ MAXより安く利用できます。

ドコモ MAXは長期割引など、簡単に適用できないものも。どこまで割引適用できるか注意!

↑ [料金プラン] の目次へもどる

3. ドコモ MAXはデータ無制限で使い放題!大容量利用なら安心

ドコモ MAXの大きな魅力は「データ無制限」で使い放題であること(テザリングもOK)。

一方、ドコモ miniの最大データ量は「10GB」とライトユーザー向け。10GBを超えるユーザーなら、「使い放題」のドコモ MAXの方がデータ不足を気にせずストレスフリーに使えます。

動画視聴やクラウド利用、大容量のファイル送受信を日常的に行う人にとっては、「使い放題」の安心感は非常に大きなメリット。

特に外出時、テザリングでのPCワークで通信量がかさむ人には、ドコモ MAXが向いていることも多いです。

■ドコモ MAXとドコモ miniの月額料金(税込)

ドコモ MAXドコモ mini
月額1GB5,698円2,750円2,948円
3GB6,798円4,048円
4GB8,448円5,698円
10GB3,850円4,598円
無制限--
最大割引後1GB2,398円880円1,518円
3GB3,498円2,618円
4GB5,148円4,268円
10GB1,980円3,168円
無制限--
備考最大割引(B)
-3,300円 (5種)
(A)
-1,870円 (3種)
(A) - (B)
-1,430円

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

↑ [料金プラン] の目次へもどる

03. ドコモ MAXとドコモ miniの特典の違いをチェック

ドコモ MAXとドコモ miniの間には、特典の差も大きくあります。

特にドコモ MAXは、通常利用だと高額になりやすい「DAZN for docomo」「海外ローミング無料」などのエンタメ・旅行に強い特典が無料で利用できるのが特徴。

一方、ドコモ miniにはこれらの高額特典はなく、Amazonプライムなどの特典に留まります。

■ドコモ MAXとドコモ miniの特典

特典ドコモ MAXドコモ mini
国際ローミング30GB無料 ※1別途料金要
DAZN for docomo月額無料月額4,200円
Amazonプライム600円割引×最大6か月600円割引×最大3か月
Leminoプレミアム900pt還元×最大6か月900pt還元×最大3か月

そんなドコモ MAXとドコモ miniの特典を比較していきましょう。

1. ドコモ MAXはDAZN for docomoが見放題

ドコモMAXの料金プラン ドコモのすべての「バリュー」を詰め込んだ無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化。AmazonプライムやDAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)など、特典も盛りだくさんです。 ■月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化 ~1GB:5,698円(2,398円) 1~3GB:6,798円(3,498円) 3GB~無制限:8,448円(5,148円) ■割引(合計最大3,300円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引 DAZN for docomo 見放題 海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降) Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈

ドコモ MAXは、特典でDAZN for docomoが「通常月額4,200円」のところ無料になります。

つまり「DAZN for docomo月額無料」 × 「データ無制限」で見放題ということに。

データ量と月額料金から解放されるため、スポーツ中継好きにはかなり強力な特典ですよね。

ドコモ miniでのDAZN for docomo利用では、通常月額4,200円が必要。

■ドコモ MAXとドコモ miniの特典

特典ドコモ MAXドコモ mini
国際ローミング30GB無料 ※1別途料金要
DAZN for docomo月額無料月額4,200円
Amazonプライム600円割引×最大6か月600円割引×最大3か月
Leminoプレミアム900pt還元×最大6か月900pt還元×最大3か月

↑ [ 特典 ] の目次へ戻る

2. ドコモ MAXは海外データ通信30GB無料で海外出張・旅行も安心

ドコモ MAXは、特典で海外ローミング30GBまで無料で使えます。

つまり、ドコモ miniなど他プランでは必要な世界そのままギガといったデータローミングサービスによる「別料金」が不要に。

海外への出張や旅行が多い人には、30GBまでは無料で使えて安心な上、節約にもなりますよね。

他のドコモプランだと、ahamoも海外で30GBまで無料(ただし、国内利用との合算という違いが)。

今ならエントリー→乗り換えで2万pt!

ahamo

↑ [ 特典 ] の目次へ戻る

3. Amazonプライム・Leminoプレミアムの特典は期間が異なる

ドコモ MAXとドコモ miniには、買い物や動画視聴にも便利な特典が充実しています。

  • Amazonプライム月額600円相当の割引
     →割引終了後も登録期間中はdポイント(期間・用途限定)を毎月120ポイント還元
  • Leminoプレミアム月額900円相当のdポイントを進呈

ただし、特典の利用期間に違いがあり、ドコモ miniの最大3か月に対し、ドコモ MAXは最大6か月と2倍長く利用できます。

プラン選びの決め手とまでいかないでしょうが、「月額相当×3か月分」はドコモ MAXの方がオトクに使えるというわけです。

■ドコモ MAXとドコモ miniの特典

特典ドコモ MAXドコモ mini
国際ローミング30GB無料 ※1別途料金要
DAZN for docomo月額無料月額4,200円
Amazonプライム600円割引×最大6か月600円割引×最大3か月
Leminoプレミアム900pt還元×最大6か月900pt還元×最大3か月

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

↑ [ 特典 ] の目次へ戻る

04. ドコモ MAXとドコモ miniの通話・メール比較

ドコモ MAXとドコモ miniは、通話やメールにも違いがあります。

ドコモMAXは、家族間通話・ドコモメールが無料で使えるものの、ドコモ miniはどちらも有料。特に家族との通話が多い人は、通話料に差が出やすくなるため押さえておきたい違いです。

■ドコモ MAXとドコモ miniの通話サービス (税込)

プラン名かけ放題5分通話無料家族間通話ファミリー割引
ドコモ MAX1,980円/月880円/月〇 無料〇 対象
ドコモ mini× 有料△ 割引対象外 ※1
備考※1 加入はOK→回線数にカウント

そんなドコモ MAXとドコモ miniの通話・メールの比較を見ていきましょう。

1. ドコモ MAXは家族間通話が無料

ドコモ MAXはファミリー割引加入で、同一ファミリーグループ内の通話(家族間通話)は無料です。

一方、ドコモ miniはファミリー割引に加入はできるものの「割引対象外」。家族間通話は有料です。

■ドコモ MAXとドコモ miniの家族間通話

プラン名家族間通話ファミリー割引
ドコモ MAX〇 無料〇 対象
ドコモ mini× 有料△ 割引対象外 ※1
備考※1 加入はOK→回線数にカウント

家族でドコモを利用している場合は、通話料を気にせず電話できる上、通話料の「大幅節約」につながります。

ドコモ miniはみんなドコモ割も対象外。ただし回線数にカウントされるため、家族の割引額がアップします。

↑ [電話] の目次へもどる

2. ドコモ miniはドコモメールが有料オプション

ドコモ miniはドコモメールが有料オプション扱いのため、「ドコモメールオプション(330円/月)」が必要です。

一方、ドコモ MAXはドコモメールを無料で使え、ドコモメールユーザーはうれしいポイント。

ただし、ドコモメールを利用しないのであれば、ドコモ miniならドコモメールオプション分を節約できるという見方も。

自分の利用スタイルに合わせ、利用の可否を選べる「ドコモ mini」の方が自由度が高いとも言えるわけです。

↑ [電話] の目次へもどる

3. 通話料やかけ放題オプションはどちらも同じ

ドコモ MAXとドコモ miniの通話料やかけ放題オプションは同じです。

  • 通話料(国内):22円/30秒(従量制)
  • 5分通話無料オプション:月額880円
  • かけ放題オプション:月額1,980円

■ドコモ MAXとドコモ miniの通話サービス (税込)

ドコモ MAXドコモ mini
かけ放題1,980円/月
つけどころ発信:月45分~ ※1
5分通話無料880円/月
つけどころ5分以内/回の発信:月20分~
留守番電話330円/月 ※3
割込電話220円/月 ※3
備考※1 ファミリー割引対象通話除く
※2 5分通話無料対象通話除く
※3 かけ放題 / 5分通話無料の申し込みで全額割引

どちらのプランを選んでも、通話スタイルに合わせて柔軟に対応できます。

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

↑ [電話] の目次へもどる

05. ドコモ MAXとドコモ miniのデータ通信比較

テザリング_2

ドコモ MAXとドコモ miniでは、通信制限や上限設定オプションなどの仕様に違いがあります。

特にドコモ MAXはデータ無制限で、いつでも使い放題と思いがちですが、通信混雑時は通信制限が入る場合もあるため注意が必要です。

そんなドコモ MAXとドコモ miniのデータ通信の比較を見ていきましょう。

1. ドコモ MAXはデータ無制限でも混雑時の通信制限に注意

テザリング_4

ドコモ MAXは使い放題プランである一方、「混雑時」には通信速度が制限される可能性があります。

主に動画視聴やファイル転送などの大量通信時に発生しやすいです。

ドコモ公式でも「混雑状況により通信が遅くなる場合がある」と明記されており、安定して高速通信を求める人は注意が必要です。

↑ [データ通信] の目次へもどる

2. ドコモ MAXは上限設定で使いすぎ防止

ドコモ MAXは、上限設定オプション(無料)があります。

たとえば「3GBまで」と設定すれば、3GB到達時に高速データ通信を自動停止。

もちろん低速データ通信となる分、使い勝手は悪くなるものの、「料金の上昇」を防げる安心機能です。

「月額料金をコントロールしたいひと」や「子ども・シニア」向けのオプションです。

↑ [データ通信] の目次へもどる

3. テザリングは両プラン対応で大差なし

どちらもテザリングを無料(申込不要)で使えます。

外出中のPC利用時、Wi-Fiなどのネットワークが使えないときにテザリングできると便利ですよね。

特にデータ無制限のドコモ MAXならテザリングも使い放題。外出時のPC作業もはかどります。(テザリング時も通信制限の対象になる場合があるため注意。)

データの使い過ぎを防ぐなら上限設定オプションを利用しましょう。

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

↑ [データ通信] の目次へもどる

06. どっちを選ぶべき?おすすめの選び方

ドコモ MAXとドコモ miniは、料金・データ量・特典・サービスで大きく違います。

最終的には「自分の使い方に合うかどうか」で選ぶのがポイントですが、わかりやすくまとめると次のとおりです。

  • 無制限特典充実を重視 → ドコモ MAX
  • 料金の安さシンプルさを重視 → ドコモ mini

この章では、利用スタイル別にドコモ MAX・ドコモ miniのおすすめユーザー像を紹介します。

1. ドコモ MAXがおすすめな人

ドコモMAXの料金プラン ドコモのすべての「バリュー」を詰め込んだ無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化。AmazonプライムやDAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)など、特典も盛りだくさんです。 ■月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化 ~1GB:5,698円(2,398円) 1~3GB:6,798円(3,498円) 3GB~無制限:8,448円(5,148円) ■割引(合計最大3,300円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引 DAZN for docomo 見放題 海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降) Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈
  • データを無制限で使いたい人
     → テザリングや動画視聴、大容量の通信を気にせず利用できる。
  • DAZN・Leminoなどエンタメを楽しみたい人
     → DAZN for docomoが無料、Leminoプレミアム特典も長期間つく。
  • 海外でも使いたい人
     → 国際ローミング30GB無料が付くため、海外旅行や出張に強い。
  • 家族でドコモを使っている人
     → 家族間通話無料や割引が豊富で、家族利用に向いている。

▶ 「通信もサービスも制限なく楽しみたい人」に最適

ドコモ MAX高い…という人へ

ドコモ MAXで思うように割引適用できず、高いと感じるなら「30GB+5分通話無料付き」で高コスパなahamoの検討もおすすめです。

▶「ドコモ MAX と ahamoの比較」は別記事でくわしく解説しています。

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

2. ドコモ miniがおすすめな人

ドコモminiの料金プラン 月4GBまたは10GBから選べるシンプルな格安プラン。最大割引を適用すれば月額880円~と非常にリーズナブル。 ■月額料金(最大割引時) 4GB:2,750円(880円) 10GB:3,850円(1,980円)   ※データ量を選択する方式 ■割引(合計最大1,870円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大3か月割引
  • 月のデータ利用が4GB~10GB程度の人
     → 必要な容量を選べて、料金も安い。
  • スマホ代をとにかく節約したい人
     → 最大割引時は880円から利用可能。
  • 特典はあまり使わない人
     → Amazonプライムなどの軽めの特典で十分。
  • 1人でシンプルに使いたい人
     → 家族割やエンタメ特典を使わず、シンプルに低価格で使いたい場合に最適。

▶ 「料金を抑えつつドコモの安心感も得たい人」向け

より安く・コスパ良く使いたいなら

ドコモ miniよりもっと「安く使いたい」、「コスパ良く使いたい」という人は、「30GB+5分通話無料付き」で高コスパなahamoの検討がおすすめです。

▶「ドコモ mini と ahamoの比較」は別記事でくわしく解説しています。

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

07. よくある質問(FAQ)

よくある質問(FAQ)

ここでは、読者が実際に気になりやすい疑問を厳選し、わかりやすく解説します。

そんなドコモ MAXとドコモ miniのよくある質問を見ていきましょう。

1. ドコモ MAXとドコモ mini、どっちが安いの?

月10GB以下の利用なら、ドコモ miniの方が安いです。

例:10GB利用時 → miniは3,850円、MAXは8,448円。

ただし、データ無制限や特典を重視する場合はMAXの方がコスパが高くなるケースもあります。

■ドコモ MAXとドコモ miniの月額料金(税込)

ドコモ MAXドコモ mini
月額1GB5,698円2,750円2,948円
3GB6,798円4,048円
4GB8,448円5,698円
10GB3,850円4,598円
無制限--
最大割引後1GB2,398円880円1,518円
3GB3,498円2,618円
4GB5,148円4,268円
10GB1,980円3,168円
無制限--
備考最大割引(B)
-3,300円 (5種)
(A)
-1,870円 (3種)
(A) - (B)
-1,430円

↑ [よくある質問] の目次へもどる

2. ドコモ miniでもドコモメールは使える?

ドコモ miniでもドコモメールは利用できるものの、ドコモメールオプション(月330円)が必要です。ドコモ MAXは無料で利用可能です。

↑ [よくある質問] の目次へもどる

3. ドコモ MAXとドコモ miniは、ファミリー割に違いはある?

ドコモ MAXはファミリー割引で家族間通話が無料になり、みんなドコモ割や長期利用割も適用できます。

一方で、ドコモ miniはファミリー割引に加入はできるものの割引適用外。つまり、家族間通話は「有料」であり、みんなドコモ割も適用できません。

ただし、ファミリー割引の回線数にカウントされるため、ドコモ MAXなどみんなドコモ割の適用回線の割引額がアップします(2回線以上)。

↑ [よくある質問] の目次へもどる

08. まとめ|無制限+特典のドコモ MAX、節約ならドコモ mini

ドコモ MAX とドコモminiの違い

ドコモ MAXとドコモ miniの大きな違いは、料金・データ・特典にありました。特に「データ使用量」「利用特典」はプラン選びのポイントになります。

  • ドコモ MAX:10GB超えて使う人、高額特典(DAZNや海外データ)もフル活用したい人
  • ドコモ mini:10GB以下で節約したい人、使いすぎ防止したい人

なお、ドコモ MAXもドコモ miniも合わない人は、「30GB+5分通話無料付き」で高コスパなahamoの検討がおすすめです。
ドコモ MAX と ahamoの比較ドコモ mini と ahamoの比較

なお、乗り換える際にスマホの買い替えが必要な場合は、いまの端末を「買取」に出したり、「中古スマホ」を活用することで、初期費用をグッと抑えることができます。

「オンライン」で手軽に査定・注文ができるサービスもあるので、コスパ重視の方はぜひチェックしてみてください。

▶スマホ買取のおすすめを見る ノジマのスマホ買取
お安くiPhone始めるならコチラ▼ /

なお、乗り換える際にスマホの買い替えが必要な場合は、いまの端末を「買取」に出したり、「中古スマホ」を活用することで、初期費用をグッと抑えることができます。

「オンライン」で手軽に査定・注文ができるサービスもあるので、コスパ重視の方はぜひチェックしてみてください。

▶スマホ買取のおすすめを見る ノジマのスマホ買取
お安くiPhone始めるならコチラ▼ /

自分に合うプランを選択し、良いスマホライフを送ってください。かへおれ(@caheoreblog)でした。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かへおれ

元ドコモ11年利用 → 格安SIM利用12年目のかへおれです。
【カヘオレモバイル】では、モバイル回線検討時に面倒で時間のかかる「調査・比較の時間を節約でき、自分に合う回線を見つけられる」情報をお届け中。今はドコモとドコモ系格安SIMを中心にしています。
スマホライフの充実・節約の実現につながることであなたの幸せに繋がる。そんな「スマホ回線からつながる幸せ実現」のお役に立てるサイトを目指しています。

-新料金プラン
-,