\ '25/8/23 New! ドコモ MAX vs ahamo /
ドコモ MAXとeximoの違いは?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ドコモMAXとeximo(エクシモ)の違いを徹底比較!料金・特典・通話の選び方ガイド

新料金プラン

ドコモMAXとeximo(エクシモ)の違いを徹底比較!料金・特典・通話の選び方ガイド

ドコモから6/5スタートの「ドコモ MAX」が発表。従来の「eximo 」との違いが気になる人もいますよね。

両プランともデータは無制限で使い放題。でも、料金や割引条件、特典には大きな差があります。

そこで本記事では、「ドコモ MAX」と「eximo 」の違いをわかりやすく比較し、「どっちが本当にお得なのか?」を解説。

特典重視の人にも役立つ内容で、あなたにぴったりのプランが見えてきます。

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

元ドコモ11年利用格安SIM利用12年目かへおれ@caheoreblog)が解説します。

ドコモ MAX とeximoの違い

✅ iPhoneもお安くゲット!最安2万円台~!
 ▶ Amazon売れ筋ランキングを見る

価格表記について

注記がない限り全て税込表記です。

タップできるもくじ
  1. 01. ドコモ MAXとeximo の基本情報
  2. 02. ドコモ MAXとeximo の料金プランの違いを比較
  3. 03. ドコモ MAXとeximoの特典の違いを比較
  4. 04. ドコモ MAXとeximo はどっちがお得?タイプ別おすすめプランの選び方
  5. 05. よくある質問(FAQ)
  6. 06. 【まとめ】MAXとeximo(エクシモ)の違いと選び方のポイント

01. ドコモ MAXとeximo の基本情報

どちらも「データ無制限」だが、特典や割引条件が大きく異なる

「ドコモ MAX」と「eximo 」の違いと共通点をざっくりおさえていきましょう。

  • ドコモ MAX:特典が充実(DAZN無料・海外30GB付き)だが、料金が高めで割引条件が厳しい
  • eximo:料金が安くシンプルな旧プラン。特典は最小限だが、割引適用後の実質料金は抑えやすい
  • 共通点:どちらも国内データ通信は無制限で利用可能
ドコモ MAXeximo
月額~1GB5,698円4,565円1,133円
~3GB6,798円5,665円
~無制限8,448円7,315円
最大割引後~1GB2,398円2,178円220円
~3GB3,498円3,278円
~無制限5,148円4,928円
主な違い・特徴割引最大 -3,300円 (5種)最大 -2,387円 (3種)-913円
国際ローミング30GB無料 ※1別途料金要
DAZN for docomo月額無料月額4,200円-4,200円
Amazonプライム600円割引×最大6か月600円割引×最大3か月
Leminoプレミアム900pt還元×最大6か月900pt還元×最大3か月
家族間通話無料
通話オプション共通(5分通話無料 880円/月・かけ放題 1,980円/月など)
備考※全て税込表記(A)
※1 2025年9月以降提供
(B)(A) - (B)

✅ 簡単にまとめると、

  • 特典をフル活用したい →「ドコモ MAX」
  • 料金を抑えてシンプルに使いたい →「eximo」

という違いになります。

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

ドコモ MAXとは?(新料金プラン・無制限+特典付き)

ドコモ MAXは2025年6月にスタートした新しい無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化し、月額料金はeximoよりやや高めの設定です。

DAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)、Amazon プライム会費最大半年割引など、エンタメや海外利用に強いサービスが含まれています。

▶ 詳しくは「 ドコモ MAXのメリット・デメリット 」で解説しています。

ドコモMAXの料金プランドコモのすべての「バリュー」を詰め込んだ無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化。AmazonプライムやDAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)など、特典も盛りだくさんです。  ■月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化  ~1GB:5,698円(2,398円)1~3GB:6,798円(3,498円)3GB~無制限:8,448円(5,148円)■割引(合計最大3,300円割引)■主な特典  Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引DAZN for docomo 見放題海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降)Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈

eximoとは?(旧プラン・無制限)

eximoは「ドコモ MAX」の前身となるドコモの旧プラン。データ無制限に対応し、使用量に応じて3段階に料金が変化します。

AmazonプライムやLeminoプレミアムの特典は付きますが、DAZNや海外ローミング特典は含まれません。

その分、ドコモ MAXよりも基本料金が安く、割引適用後の実質料金はお得になりやすいのが特徴です。

▶ 詳しくは「 eximo(エクシモ)のデメリット 」で解説しています。

eximoの料金プラン

02. ドコモ MAXとeximo の料金プランの違いを比較

ドコモ MAX とeximoの違い

「ドコモ MAX」と「eximo」の料金プランは、月額料金や適用できる割引の条件に違いがあります。

  • 基本料金:eximoの方が常に安い(無制限で月1,133円の差)
  • 最大割引後:差は小さくなるが、それでもeximoが安い
  • 割引条件:ドコモ MAXは割引額が大きいが条件が厳しく、eximoはシンプル

つまり、「料金重視ならeximo、特典込みで考えるならMAX」という構図になります。

そんなドコモ MAXとeximoの料金プランを比較し、実際にかかる月額料金や割引後の違いを解説していきます。

1. eximoはドコモ MAXより基本料金が安い

eximoの料金プラン

両プランとも「データ無制限」を含んでいますが、基本料金はeximoの方が安いです。

例えば無制限利用時の月額は、1,133円の差があります。

  • ドコモ MAX:8,448円
  • eximo:7,315円

データ量が少ない1GBや3GB利用でも、MAXのほうが常に高く設定されています。

■ドコモ MAXとeximo の月額料金(税込)

データ量ドコモ MAXeximo
~1GB5,698円4,565円1,133円
~3GB6,798円5,665円
~無制限8,448円7,315円
備考(A)(B)(A) - (B)
割引なし、税込表示

さらに割引の適用具合で「実質的な」料金はさらに安く!次章でチェックしましょう。

↑ [料金プラン] の目次へもどる

2. 最大割引時の料金差は縮まるがeximoが最安

ドコモMAXの料金プラン ドコモのすべての「バリュー」を詰め込んだ無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化。AmazonプライムやDAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)など、特典も盛りだくさんです。 ■月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化 ~1GB:5,698円(2,398円) 1~3GB:6,798円(3,498円) 3GB~無制限:8,448円(5,148円) ■割引(合計最大3,300円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引 DAZN for docomo 見放題 海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降) Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈

「みんなドコモ割」「ドコモ光セット割」「dカードお支払い割」などを適用すると、両プランとも料金を大きく下げられます。

最大割引を適用した場合の無制限利用時の差はわずか220円です。

  • ドコモ MAX:5,148円(最大-3,300円)
  • eximo:4,928円(最大-2,387円)

■ドコモ MAXとeximo の月額料金(税込)

データ量ドコモ MAXeximo
~1GB2,398円2,178円220円
~3GB3,498円3,278円
~無制限5,148円4,928円
備考(A)
最大 -3,300円 (5種)
(B)
最大 -2,387円 (3種)
(A) - (B)
最大割引時、税込表示

つまり、割引をフルに使えば料金差は小さくなるものの、それでも「基本月額の安いeximo」の方がやっぱり安いわけです。

お得な割引も適用条件には注意!「次章」でチェックしていきます。

↑ [料金プラン] の目次へもどる

3. ドコモ MAXは割引額が大きいが条件が厳しめ

ドコモ MAXとeximoは、割引内容にも違いがあります。

  • ドコモ MAX:最大 -3,300円(5種の割引)
  • eximo:最大 -2,387円(3種の割引)

■ドコモ MAXとeximo の月額料金(税込)

ドコモ MAXeximo
月額~1GB5,698円4,565円1,133円
~3GB6,798円5,665円
~無制限8,448円7,315円
最大割引後~1GB2,398円2,178円220円
~3GB3,498円3,278円
~無制限5,148円4,928円
備考※全て税込表記(A)
最大 -3,300円 (5種)
(B)
最大 -2,387円 (3種)
(A) - (B)

ドコモ MAXの方が割引額は大きく見えますが、実際に最大割引を適用するには条件が厳しいのが特徴です。

■ドコモ MAXとeximo の割引(税込)

ドコモ MAXeximo
みんなドコモ割3回線以上-1,210円-1,100円
2回線以上-550円-550円
ドコモ光 / home 5G セット割-1,210円-1,100円
dカードお支払割dカード PLATINUM / GOLD / GOLD U-550円-187円
dカード(年会費無料版)-220円
長期利用割20年以上-220円-
10年以上-110円-
ドコモでんきセット割-110円-
合計最大割引-3,300円-2,387円

特に注意したいのが「dカードお支払割」です。

dカードの種類と年会費

  • dカード PLATINUM(29,700円/年)
  • dカード GOLD(11,000円/年)
  • dカード GOLD U(3,300円/年)
  • dカード(0円/年)

ドコモ MAXでの割引額は最大 -550円ですが、有料版のdカードが必要になります。

無料版でも使えますが、その場合は割引が -220円に縮小。結果的に、eximoとの料金差が220円広がるケースもあります。

また、セット割(ドコモ光・home 5G)は両プラン共通で適用可能ですが、別途料金(月額料金や工事費)が発生するため、利用スタイルに合うかをよく検討する必要があります。

さらにドコモ MAXには「長期利用割」もありますが、10年単位の利用が条件。新規ユーザーは当分利用できない仕組みです。

ドコモ MAXは割引条件が複雑。実際には最大割引を受けにくいケースも多く、結果的にeximoとの差が広がることもあります。

↑ [料金プラン] の目次へもどる

4. 通話機能は両プラン共通

docomo_ファミリー割引
引用元:「ドコモ公式WEBサイト

ドコモ MAXとeximoは通話機能は共通です。

  • 家族間の国内通話:ファミリー割引で無料
  • かけ放題など:5分通話無料 880円/月、かけ放題 1,980円/月
  • 通話オプション:留守番電話 330円/月、キャッチホン 220円/月

つまり、通話でプラン差は出ません

「料金」や「特典(DAZN・海外30GB)」を基準に ドコモ MAXかeximoを選ぶ のが正解です。

■ドコモ MAXとeximo の通話サービス (税込)

ドコモ MAXeximo
かけ放題1,980円/月
つけどころ発信:月45分~ ※1
5分通話無料880円/月
つけどころ5分以内/回の発信:月20分~
留守番電話330円/月 ※3
割込電話220円/月 ※3
備考※1 ファミリー割引対象通話除く
※2 5分通話無料対象通話除く
※3 かけ放題 / 5分通話無料の申し込みで全額割引

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

↑ [料金プラン] の目次へもどる

03. ドコモ MAXとeximoの特典の違いを比較

ドコモ MAXとeximoの大きな違いは「特典の充実度」です。

両方ともAmazonプライムやLeminoプレミアムは対象ですが、ドコモ MAXにはDAZN for docomoによるスポーツ視聴や海外利用など“プラスα”の強みがあります。

■ドコモ MAXとeximoの特典一覧(2025年時点)

特典ドコモ MAXeximo
国際ローミング30GB無料 ※1別途料金要
DAZN for docomo月額無料月額4,200円
Amazonプライム600円割引×最大6か月600円割引×最大3か月
Leminoプレミアム900pt還元×最大6か月900pt還元×最大3か月
備考※1 2025年9月以降提供

ここではドコモ MAXとeximoの特典の違いを解説していきます。

1. ドコモ MAXはDAZN for docomoが見放題

ドコモ MAXは、特典でDAZN for docomoが月額無料です(通常月額4,200円)。

つまり「DAZN for docomo月額無料」 × 「データ無制限」で見放題ということに。

データ量と月額料金から解放されるため、スポーツ中継好きにはかなり強力な特典ですよね。

「eximo」でのDAZN for docomo利用は月額4,200円がかかります。

↑ [ 特典 ] の目次へ戻る

2. ドコモ MAXは海外でのデータ通信30GB無料

世界そのままギガ
引用元:「ドコモ公式WEBサイト

海外出張や旅行に行く機会が多い人は、ドコモ MAXに付いている「毎月30GBまで海外データ通信無料」の特典が便利。

つまり、eximoなどのプランでは必要だった世界そのままギガといったデータローミングサービスによる「別途料金」が不要というわけです。

海外へ行くことが多い人は、30GB分は節約にもなってお得に使えますよね。

他には、ahamoでも海外で30GBまで無料。ただし、国内と海外の合算なのは注意。

今ならエントリー→乗り換えで2万pt!

ahamo

↑ [ 特典 ] の目次へ戻る

3. Amazonプライム・Leminoプレミアム特典は期間が違う

ドコモ MAXとeximoはAmazonプライム・Leminoプレミアム特典は対象ですが期間が違います。

  • Amazonプライム月額600円相当を割引
     →ドコモ MAX:最大6か月、eximo:最大3か月
     →割引終了後も登録期間中はdポイント(期間・用途限定)を毎月120ポイント還元
  • Leminoプレミアム月額900円相当を還元
     →ドコモ MAX:最大6か月、eximo:最大3か月

さらにドコモ MAXでは、対象期間(2025/6/5~8/31)にAmazon プライム(ドコモユーザー限定)で買い物するとdポイント(期間・用途限定)還元2倍に!(上限1,000pt/月)

普段利用しているサービスならお得に使えるというわけです。

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

↑ [ 特典 ] の目次へ戻る

04. ドコモ MAXとeximo はどっちがお得?タイプ別おすすめプランの選び方

ドコモ MAX とeximoの違い

「ドコモ MAX」と「eximo」はそれぞれ特徴があって魅力的。でも、「結局どっちが自分に合っているのか」迷うこともありますよね。

そんな疑問に応えるため、タイプ別におすすめの選び方を紹介します。

1. 料金をできるだけ抑えたい人 → eximoがおすすめ

  • 基本料金がドコモ MAXより安い
  • 割引条件がシンプルで適用しやすい

▶ 「余計な特典はいらないから、とにかく安く使いたい」ならeximo一択。

■ドコモ MAXとeximo の月額料金(税込)

ドコモ MAXeximo
月額~1GB5,698円4,565円1,133円
~3GB6,798円5,665円
~無制限8,448円7,315円
最大割引後~1GB2,398円2,178円220円
~3GB3,498円3,278円
~無制限5,148円4,928円
備考※全て税込表記(A)
最大 -3,300円 (5種)
(B)
最大 -2,387円 (3種)
(A) - (B)

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

2. スポーツ配信(DAZN)をよく見る人→ ドコモ MAXがおすすめ

  • DAZN for docomoが追加料金なしで見放題
  • スポーツ観戦アプリを別契約すると月額4,000円近くかかるため、実質的には大きな割引効果
  • サッカーや野球、格闘技を頻繁に見る人には特にお得

▶「DAZN for docomoを使うかどうか」でドコモ MAXの価値が大きく変わります。

このドコモ MAXの特典は、ハマる人にはかなりお得。

■ドコモ MAXとeximoの特典一覧(2025年時点)

特典ドコモ MAXeximo
国際ローミング30GB無料 ※1別途料金要
DAZN for docomo月額無料月額4,200円
Amazonプライム600円割引×最大6か月600円割引×最大3か月
Leminoプレミアム900pt還元×最大6か月900pt還元×最大3か月
備考※1 2025年9月以降提供

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

3. 海外出張や旅行が多い人 → ドコモ MAXがおすすめ

世界そのままギガ
引用元:「ドコモ公式WEBサイト
  • 毎月30GBまで海外データ通信が無料
  • 出張や留学、旅行で海外滞在する人には実用的
  • eximoだと海外利用時は都度課金が必要

▶ 「海外」でネットをよく使う人は、ドコモ MAXでの通信費節約効果が大きいです。

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

4. 家族でまとめて使う人 → どちらでもOKだが条件次第

  • 家族回線が多い → どちらも割引をフルに使える
  • ドコモ光やhome 5Gを契約するかどうかも判断材料に
  • 高額特典(DAZNや海外データ)を利用するかが分かれ目

▶ 家族利用でも、高額特典を使うならドコモ MAX、それ以外ならeximoが無難です。

結局どっちも合わない人には、高コスパなahamoもおすすめ▼

▶「 ドコモ MAXとahamoの違い 」は別記事で詳しく解説しています。

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

05. よくある質問(FAQ)

よくある質問(FAQ)

ドコモ MAXとeximo のよくある質問(FAQ)を見ていきましょう。

1. ドコモ MAXとeximoで通話の違いはある?

通話面に違いはありません。どちらも家族間通話無料、5分通話無料(880円/月)、かけ放題(1,980円/月)、留守番電話・キャッチホンに対応です。

通話で迷う必要はなく、料金と特典で選びましょう。

■ドコモ MAXとeximoの通話機能

ドコモ MAXeximo
かけ放題1,980円/月
つけどころ発信:月45分~ ※1
5分通話無料880円/月
つけどころ5分以内/回の発信:月20分~
留守番電話330円/月 ※3
割込電話220円/月 ※3
備考※1 ファミリー割引対象通話除く
※2 5分通話無料対象通話除く
※3 かけ放題 / 5分通話無料の申し込みで全額割引

↑ [よくある質問] の目次へもどる

2. ドコモ MAXとeximoはどっちが安い?

ドコモ MAX とeximoの違い

基本月額料金ではeximoの方が安いです。ただし、利用する特典を含めた「実質の月額料金」ではドコモ MAXの方が安くなる場合もあります。

  • eximoの方が安い → 特典を使わない人
  • ドコモ MAXの方が安い → DAZN for docomoを使う人、海外でデータ通信を使う人(30GB以内)

↑ [よくある質問] の目次へもどる

3. スマホの買い替えは必要?いまの端末はそのまま使える?

「ドコモ MAX」も「eximo」も、5G通信に対応したプランです。利用中のスマホが「5G非対応(4G専用機種)」の場合、機種変更が必要になるケースもあります。

特にギガライトなど5G非対応プランで利用中の端末の場合、そのまま使えないことも多く注意が必要です。

スマホを買い替える場合、いまの端末を買取に出せば、新機種の購入費用を抑えることも可能です。

また、コストをできるだけ抑えたい人には、中古スマホの購入もおすすめです。

オンラインで簡単に査定や注文ができるサービスもあるので、ぜひチェックしてみてください。

▶スマホ買取のおすすめを見る ノジマのスマホ買取 ▶中古スマホのおすすめを見る <中古iPhoneなら【ハピネスネット】

↑ [よくある質問] の目次へもどる

06. 【まとめ】MAXとeximo(エクシモ)の違いと選び方のポイント

ドコモの新料金プラン 「ドコモ MAX」と「eximo」 は、どちらもデータ無制限が特徴ですが、実際には次のような違いがあります。

✅ MAXとeximoの主な違い(まとめ)

  • 料金:eximoの方が基本料金が安い
  • 割引:ドコモ MAXの方が割引額は大きいが、条件が厳しく適用しづらい
  • 特典:ドコモ MAXはDAZN for docomo 無料・海外データ30GB無料が強み
  • 通話:両プラン共通(家族間無料、5分通話無料880円/月、かけ放題1,980円/月)

✅ どんな人におすすめ?

  • eximo → シンプルに安さを重視したい人、高額特典を使わない人
  • ドコモ MAX → DAZNをよく使う人、海外出張・旅行が多い人

✅ 最後に

結論として、特典(DAZN・海外データ)を取るなら「ドコモ MAX」、特典使わずコスパを取るなら「eximo」 が基本の選び方です。

どちらのプランも通話やデータの基本サービスは共通なので、「料金と特典の違い」を軸に選ぶのが正解といえます。

なお、乗り換える際にスマホの買い替えが必要な場合は、いまの端末を「買取」に出したり、「中古スマホ」を活用することで、初期費用をグッと抑えることができます。

「オンライン」で手軽に査定・注文ができるサービスもあるので、コスパ重視の方はぜひチェックしてみてください。

▶スマホ買取のおすすめを見る ノジマのスマホ買取 ▶中古スマホのおすすめを見る 中古iPhoneなら【ハピネスネット】
お安くiPhone始めるならコチラ▼ /

▶ ドコモの料金プラン選びで迷う人は「 ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】 」にて自分に合うプランを見つけましょう。

良いスマホライフを送ってください。かへおれ(@caheoreblog)でした。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かへおれ

元ドコモ11年利用 → 格安SIM利用12年目のかへおれです。
【カヘオレモバイル】では、モバイル回線検討時に面倒で時間のかかる「調査・比較の時間を節約でき、自分に合う回線を見つけられる」情報をお届け中。今はドコモとドコモ系格安SIMを中心にしています。
スマホライフの充実・節約の実現につながることであなたの幸せに繋がる。そんな「スマホ回線からつながる幸せ実現」のお役に立てるサイトを目指しています。

-新料金プラン
-,