2023/7/1スタートのドコモの新プラン「eximo(エクシモ)」。1プランでデータ使用量に応じ、低容量から無制限まで3段階(1GB・3GB・無制限)に変化するプランです。
データ量が無制限、つまりデータ使い放題。データ量の不足・追加を気にせず、ストレスフリーな使い勝手が最大の魅力です。
反面、大きな欠点が基本料金の高さ。便利なのはうれしいけれど、料金が安い方が節約できてもっとうれしい人も。

そんなeximoだからこそ、検討するなら自分に合うのかどうか、メリット・デメリットのチェックは欠かせません。
そこで本記事では、eximo(エクシモ)のデメリット・メリットを徹底解説し、その欠点と特徴に迫ります。

IIJmio利用6年目+OCNモバイルONEユーザーのかへおれ(@caheoreblog)が解説します。
\ お得にiPhone始めませんか? /
01. eximo(エクシモ)のサービス概要表
■eximo(エクシモ)のサービス概要表(税込)
eximo | ||
---|---|---|
事務手数料 | WEB契約:0円 | |
店舗契約:3,850円 | ||
料金プラン | ~1GB | 4,565円(2,178円)(※1) |
1GB超~3GB | 5,665円(3,278円)(※1) | |
3GB超~無制限 | 7,315円(4,928円)(※1) | |
データ量追加 | - | |
通信速度 | ahamo同等、理論上最大1,288Mbps | |
5G通信 | 標準対応 | |
国内通話料 | 22円/30秒 | |
家族間の通話料 | 0円(※2) | |
かけ放題 | 1,980円/月 | |
5分無料通話 | 880円/月 | |
ドコモメール | 標準利用可能(※3) | |
SMS送信(国内 / 国外) | 3〜30円 [税抜] / 50~500円 [税無] | |
SMS受信(国内 / 国外) | 0円 / 0円 | |
ドコモ光セット割 | -1,100円(※4) | |
home 5G セット割 | ||
dカードお支払割 | -187円 | |
みんなドコモ割 | 2回線:-550円、3回線以上:-1,100円 | |
ファミリー割引 | 家族間の国内通話無料 | |
ハーティ割引 | 基本料金割引など(※5) | |
子育てサポート割引 | -1,100円・5分通話無料付(※6) | |
長期利用ありがとう特典 | 対象外 | |
備考 | ※1:()内は※5・6を除く最大割引後 ※2:ファミリー割引時の国内通話料 ※3:spモード[330円]は月額料金内 ※4:ドコモ光、home 5G両方ある場合、ドコモ光セット割のみ適用。 |
\ eximo検討時こそ必見の比較! /
02. eximo(エクシモ)のデメリット
eximo(エクシモ)のデメリット
- 最大料金のデータ無制限になりがち
- 基本料金が高い
- 割引に適用条件が厳しめなものがある
- 割引サービスに対象外のものがある
- 長期利用ありがとう特典が対象外
- データ無制限時に通信制限になる場合も
- テザリング時に通信制限になる場合も
eximoのデメリットを見ていきましょう。
1. 最大料金のデータ無制限になりがち

eximo(エクシモ)の最大のデメリットは、「最大料金であるデータ無制限利用になりがち」なこと。
というのも、データ使用量に応じて3段階(1GB・3GB・無制限)に変化するプランに「中容量の設定」がないからです。
つまり低容量である3GBを超えると、一気にデータ無制限に。
そもそも月3GBを超えることはけっこうありますよね。結果、「最大料金である無制限利用となりがち」なわけです。

テザリングも使っていると、3GBはさらに超えやすく。
■eximoの料金プラン(税込)
eximo (割引なし) | eximo (割引適用後) | |
---|---|---|
~1GB | 4,565円 | 2,178円 |
1GB超~3GB | 5,665円 | 3,278円 |
3GB超~無制限 | 7,315円 | 4,928円 |
ドコモ光セット割/ home 5G セット割 | - | -1,100円 |
dカードお支払割 | - | -187円 |
みんなドコモ割 | - | -550円(2回線) -1,100円(3回線~) |
備考 | ・月額料金はspモード(330円/月)を含む |
ポイント
- 3段階(1GB・3GB・無制限)のデータ使用量で料金が変化。
- 中容量の設定がなく、低容量の3GBを超えると一気に無制限になる。
- 低容量の3GBは超えやすく、最大料金の無制限利用になりがち。
eximoを申し込むなら、
データ無制限利用が標準のつもりがおすすめ。
「あまり使わなかった月に3GB未満の利用になれば、料金が安くなり、節約できる」という使い方が合うでしょう。
そもそも3GB未満の使用量なら
2. 基本料金が高い
eximo(エクシモ)のデメリットは、そもそも基本料金が高いことです。他プラン(irumo・ahamo)とともに料金とデータ単価で見てみましょう。
■ドコモの3プランの料金とデータ単価(税込)
irumo | eximo | ahamo | |
---|---|---|---|
~0.5GB | 550円 (1,100円/GB) | - | - |
~1GB | - | 4,565円 (4,565円/GB) | - |
~3GB | 2,176円 (725円/GB) | 5,665円 (1,888円/GB) | - |
~6GB | 2,827円 (471円/GB) | - | - |
~9GB | 3,377円 (375円/GB) | - | - |
~20GB | - | - | 2,970円 (149円/GB) |
~100GB | - | - | 4,950円 (49.5円/GB) |
無制限 | - | 7,315円 | - |
備考 | ・()は1GBあたりの単価 |
ポイント
- eximoの無制限は3プランで最高料金。
- eximoの最低料金4,565円はirumo [9GB]より約1,200円高く、ahamo [20GB}より1,600円高い。
- eximoは他プランよりデータ単価が高い。
- eximoのデータ無制限時のデータ単価は使うほど安くなる。
eximoのデータ無制限時は3プラン中でも最高料金の7,315円。
最低料金の4,565円 [1GB]でさえ、irumoの最高料金3,377円 [9GB]より1,000円以上高く、ahamoの2,970円 [20GB]より1,600円高いです。
eximoは基本料金が高いため、1GBあたりのデータ単価で見ても他プランより1桁違う高さです。しかし、データ無制限のあるeximoだからこそ安くできるのが、無制限時のデータ単価。つまり、
無制限時にデータ使用量が「増えれば増えるほど」、データ単価が安くなります。
例えば、無制限時に50GB使えばデータ単価は146円/GBで、ahamo [20GB]のデータ単価149円/GBより安くなります。

eximoでデータ無制限利用するなら、とことん使った方がお得というわけです。テザリングもOK。
eximoは料金が高い分、通信速度や対面サポートがあるなどの標準のサービスが充実。「料金とサービス充実度のバランス」は求める人によって異なるというのは大切なポイントです。
しかし、他社と比べてもeximoの基本料金は高めであり、ユーザーからするとデメリットとなりやすいです。
【参考】IIJmioとの比較
参考に格安SIMのIIJmioとの料金プランを比べてみましょう。
■eximoとIIJmioの料金プラン [割引なし](税込)
eximo(割引なし) | IIJmio(ギガプラン) | |
---|---|---|
~1GB | 4,565円(4,565円/GB) | - |
~2GB | - | 850円(425円/GB) |
~3GB | 5,665円(1,888円/GB) | - |
~5GB | - | 990円(198円/GB) |
~10GB | - | 1,500円(150円/GB) |
~15GB | - | 1,800円(120円/GB) |
~20GB | - | 2,000円(100円/GB) |
無制限 | 7,315円 | - |
備考 | ・()内は1GBあたりのデータ単価 |
eximoの最低料金である4,565円・1GBに対して、IIJmioは最大料金でも2,000円・20GBと半額以下。しかもIIJmioなら19GB多く使えます。
1GBあたりのデータ単価でみると、eximoは基本料金が高いため、IIJmioよりデータ単価も高くなっています。
- eximo → 3GBで1,888円/GB [5,665円]
- IIJmio → 2GBで425円/GB [850円]
料金が高い分、通信速度やサポートなどeximoの方が勝っているサービスがある点は忘れてはいけません。

そんなeximoとIIJmioを比較記事でくわしく解説しています。
3. 割引に適用条件が厳しめなものがある

eximo(エクシモ)のデメリットの一つは、ドコモ光セット割などの主な割引3種で最大2,387円の割引がきくものの、適用条件が厳しめなものがあることです。
■eximoの料金プランと割引(税込)
eximo (割引なし) | eximo (割引適用後) | |
---|---|---|
~1GB | 4,565円 | 2,178円 |
1GB超~3GB | 5,665円 | 3,278円 |
3GB超~無制限 | 7,315円 | 4,928円 |
ドコモ光セット割/ home 5G セット割 | - | -1,100円 |
dカードお支払割 | - | -187円 |
みんなドコモ割 | - | -550円(2回線) -1,100円(3回線~) |
備考 | ・月額料金はspモード(330円/月)を含む |
ドコモ光セット割 / home 5G セット割は割引1,100円/月(13,200円/年)はかなり魅力的。割引の適用条件であるドコモ光またはhome 5Gの契約は別途月額料金が必要です。
しかし、
他社の光回線やホームWi-Fiをすでに利用中の人、そもそも必要ない人もいるでしょう。
そういった人たちにとって、月1,100円という大きな割引であっても、適用条件が厳しいわけです。
ドコモ光セット割とhome 5G セット割のどちらの割引条件を満たしている場合、「ドコモ光セット割のみ」が優先適用されます。
4. 割引サービスに対象外のものがある
eximoのデメリットの一つは、割引サービスに対象外のものがあることです。
■長期利用ありがとう特典
eximo | |
---|---|
はじめてスマホ割 | - |
おしゃべり割 | - |
docomo with | - |
U25応援割 | - |
eビリング割引 | - |
ISPセット割 | - |
ドコモの他プランからeximoに変更する場合、今までの割引が適用できず、「想定していた料金より高くなる」なんてことも。
さまざまな割引があり把握が大変ですが、最終的な料金に影響するため、しっかり押さえていきましょう。
5. 長期利用ありがとう特典が対象外
eximoのデメリットの一つは、長期利用ありがとう特典の対象外になってしまうことです。
長期利用ありがとう特典
対象の料金プランを契約中に誕生月にd払いを使うと、「ランクとドコモ回線継続利用期間」に応じて還元率がアップする特典
■長期利用ありがとう特典
ランク | 継続利用 10年以上 | 継続利用 6年以上 | 継続利用 3年以上 |
---|---|---|---|
5つ星 | +20% | +10% | +5% |
4つ星 | +20% | +10% | +5% |
3つ星 | +15% | +8% | +3% |
2つ星 | +15% | +8% | +3% |
1つ星 | +10% | +5% | +2% |
↑ 誕生月のd払い還元率 ↑ |
「高ランク、継続利用年数が6年を超えるような長期、普段からd払いをよく使う」という人は、特典の恩恵がなくなるので注意が必要です。

特典は誕生月のみという点をどこまで重要視するかはポイントです。
6. データ無制限時は通信制限になる場合も

eximo(エクシモ)のデメリットの一つは、データ無制限段階での「ネットワーク混雑時・大量通信時など」に通信制限される場合があることです。
ネットワークの混雑や大量通信が発生しやすいのは、「時間帯や場所」による影響が考えられます。つまり、
- 平日朝・夕の通勤、昼12時台などスマホ利用者が増えやすい時間帯。
- 駅や店内など人が集まりやすいやすい場所。
といった状況では、eximoの通信制限される可能性が高まりやすいと考えられます。

通信速度が遅く困るときは場所を変えることから試してみましょう。
7. テザリング時に通信制限になる場合も
eximo(エクシモ)のデメリットの一つは、データ無制限のテザリング利用中、「ネットワーク混雑時・大量通信時など」に通信制限される場合があることです。
スマホでのテザリングはモバイルルーターとして利用でき、外出先や自宅などでパソコンでのデータ通信などで便利です。
ネックになりやすいデータ量の消費もeximoなら、
データ無制限おかげで、データ使い放題。
しかし、次のような時間帯や場所では、ネットワークの混雑や大量通信が発生しやすいと考えられるので、通信制限に注意が必要です。
- 平日朝・夕の通勤、昼12時台などスマホ利用者が増えやすい時間帯。
- 駅や店内など人が集まりやすいやすい場所。

通信速度が遅く困るときは場所を変えることから試してみましょう。
\ eximo検討時こそ必見の比較! /
03. eximo(エクシモ)のメリット
eximo(エクシモ)のメリット
- データ量無制限でデータ使い放題
- ドコモ回線で快速・安定な通信
- テザリングでパソコンもデータ使い放題
- 店頭で対面サポートを受けられる
- 家族間の国内通話料が無料
- 標準でドコモメールが使える
- みんなドコモ割で最大1,100円割引
- ハーティ割引・子育てサポート割引が使える
- 爆アゲ セレクションでdポイント還元
- 期間限定特典のdポイント進呈率増額
eximoのメリットを見ていきましょう。
1. データ量無制限でデータ使い放題

eximo(エクシモ)の最大のメリットの一つは、データ量が無制限、つまりデータ使い放題なこと。しかもキャリア(MNO)であるドコモの快速・安定な回線を利用できます。
つまり快速な通信速度でデータ使い放題になり、こんなにもストレスフリー。
- データ量不足を気にしなくてOK
- データ量の追加料金を気にしなくてOK
■eximoの料金プラン(税込)
eximo (割引なし) | eximo (割引適用後) | |
---|---|---|
~1GB | 4,565円 | 2,178円 |
1GB超~3GB | 5,665円 | 3,278円 |
3GB超~無制限 | 7,315円 | 4,928円 |
ドコモ光セット割/ home 5G セット割 | - | -1,100円 |
dカードお支払割 | - | -187円 |
みんなドコモ割 | - | -550円(2回線) -1,100円(3回線~) |
備考 | ・月額料金はspモード(330円/月)を含む |
データ無制限の料金
- データ無制限は最大料金の7,315円。
- 最大割引2,387円を適用で4,928円、年間約6万円で利用可能。
eximoのデータ無制限の利用には、それなりの料金がかかります。
それでも映画のダウンロード視聴や長時間のクラウドゲームなど、「データ使用量が増えがちな人」がデータ量を気にしなくてよいストレスフリーなスマホライフを手に入れるのにeximoのデータ無制限は最大のメリットです。

ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限の可能性があるためご注意を。
2. ドコモ回線で快速・安定な通信
eximo(エクシモ)の最大のメリットの一つが、キャリア(MNO)であるドコモ回線の「快速・安定な通信速度を使える」ことです。
■eximoの通信速度
eximo | |
---|---|
通信速度 | ahamo同等 |
理論上の速度 | 最大1,288Mbps |
5G通信 | 標準対応 |
eximoはahamo同等の通信であり、ahamoにはこれまでの実績と信頼があります。スマホ回線の通信速度に不安を感じる人は多いですが、ドコモなら安心ですよね。
データ無制限時には、ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限される場合があることは注意です。
3. テザリングでパソコンもデータ使い放題

eximo(エクシモ)のメリットの1つが、テザリングでもデータ量を無制限に使えることです。
自宅回線の無い人や外出時にPCを使いたい人に便利なのがテザリング。でも、スマホ回線のデータ量の消費を気になりますよね。
eximoの回線ならデータ量が無制限でテザリング可能。そして、やはり使い勝手が格段にアップし、ストレスフリーです。
- データ量不足を気にしなくてOK
- データ量の追加料金を気にしなくてOK

ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限の可能性があるためご注意を。
4. 店頭で対面サポートを受けられる
eximo(エクシモ)のメリットの一つは、ドコモショップでの対面サポートを受けられることです。
特にeximoはirumoより無料の対面サポート項目が多いことが特徴です。
■eximoとirumoのサポート(税込)
項目 | eximo | irumo | |
---|---|---|---|
ドコモショップ | 初期設定サポート(データ移行) | 2,200円/回 | 2,200円/回 |
設定サポート | アプリ設定サポ―ト | 1,650円/回 | 1,650円/回 |
フィルム貼付サポート | 1,100円/回 | 1,100円/回 | |
初期設定サポート(OSアカウント設定) | 無料 | ||
設定サポート(バックアップ) | |||
設定サポート(OSアップデート) | |||
設定サポート(スマホ初期化) | |||
設定サポート(容量オーバー解消) | |||
設定サポート(生体認証設定) | |||
設定サポート(ウェアラブル設定) |
無料だからと全ての対面サポートを受ける可能性はそう高くはないものの、いざ必要な時に対面サポートが無料だと行きやすいですよね。
悩む時間も解決までの時間も短く済めば、結果的に時間の節約になってお得なことも。

対面サポートが無料だと、安心して相談できますよね。
5. 家族間の国内通話料が無料

eximoのメリットの一つは、家族間(ファミリー割引のグループ)の国内通話料が無料なこと。eximoなら通話料を気にせず家族と話せます。
通話料無料ならLINEがあるものの、通話が聞き取りにくいこともありますよね。
通話料も音声品質もストレスフリーなのがeximoの魅力なわけです
しかし、家族間以外だと通話料「22円/30秒」がかかります。家族間以外で長電話になるほど気になってくるのが通話料。
そしてつけるべきか迷いがちなのが、5分通話無料オプションやかけ放題オプションです。

5分通話無料やかけ放題のつけどころを次章で見ていきましょう。
5-1. eximoのかけ放題のつけどころ
eximoで5分通話無料やかけ放題の通話オプションのつけどころは「家族以外に電話をかけた時間」によります。
■eximoの通話オプションのつけどころ(税込)
irumo | eximo | ahamo | |
---|---|---|---|
かけ放題 | 月45分以上の通話 | 月45分以上の通話(※1) | 月25分以上の通話(※2) |
5分通話無料 | ・月20分以上の通話 ・通話1回で5分以内がほとんど | ・月20分以上の通話(※1) ・通話1回で5分以内がほとんど | - |
備考 | ※電話をかける場合の通話時間 ※1:ファミリー割引の対象時間は含めない。 ※2:5分通話無料の対象時間は含めない。 |
ポイント
- 通話料が発生するのは家族以外に電話をかけた時間。
- 5分通話無料のつけどころ → 家族以外に電話をかけた時間が月20分以上の場合。
- かけ放題のつけどころ → 家族以外に電話をかけた時間が月45分以上の場合。
eximoで通話料が発生するのは、ファミリー割引グループ内の家族以外に電話をかけた時間です(かかってきた電話の通話料は相手持ち)。
かけ放題をつける時間の計算はこちらの記事でくわしく説明しているので参考にしてください▼
\ かけ放題をつける目安も比較! /
6. 標準でドコモメールが使える
eximoのメリットの一つは、標準でドコモメールを使えることです。というのも、eximoの契約に含まれるspモードにはドコモメールも含まれているためです。
ドコモメールといえば有名なキャリアメールですよね。その特徴は、
- 本人確認を行って契約した人が使えるため信頼性が高い。
- 携帯会社で対策されているため、スパムメールや迷惑メールが届きにくい。
ドコモメールならではの信頼性は利用する上でもメリットですよね。

spモード代(330円/月)はeximoの基本料金含まれていますよ。
7. みんなドコモ割で最大1,100円割引
eximoのメリットの一つは、みんなドコモ割で最大1,100円の割引が適用されることです。
■みんなドコモ割(税込)
1回線 | 2回線 | 3回線以上 | |
---|---|---|---|
割引額 | 割引なし | -550円 | -1,100円 |
備考 | ・同一「ファミリー割引」グループ内の適用条件を満たした回線であること。 |
最大割引適用にはファミリー割引に3回線以上必要で、人によっては厳しい条件に。
でも、irumoとahamo以外の全回線に割引適用は大きいですよね。3回線に適用すれば、
- 割引合計は月3,300円(= -1,100円 × 3人)。
- 年間39,600円の割引に。
基本料金の高いeximoだからこそ割引は全て適用し、お得に使いたいところです。

4回線だと割引合計は月4,400円、年52,800円もの節約に。
8. ハーティ割引・子育てサポート割引が使える

eximoのメリットの一つは、ハーティ割引・子育てサポート割引が使えることです。
■ハーティ割引・子育てサポート割引
eximo | |
---|---|
ドコモ光セット割 | -1,100円(※1) |
home 5G セット割 | |
dカードお支払割 | -187円 |
みんなドコモ割 | ・2回線 -550円 ・3回線以上 -1,100円 |
ファミリー割引(※2) | 国内通話無料 |
最大割引時 | -2,387円 |
ハーティ割引 | 基本料金割引など |
子育てサポート割引 | -1,100円・5分通話無料付 |
備考 | ※1:ドコモ光、home 5G両方ある場合、ドコモ光セット割のみ適用。 ※2:ファミリー割引グループ内での国内通話 |
ポイント
- ハーティ割引は、各種手帳など交付を受けている人。同時利用できない割引あり。
- 子育てサポート割引は、ひとり親世帯が対象。同時利用できない割引あり。
どちらの割引もドコモが対象者の人たちを応援する割引ですが、「同時利用できない割引」には注意したいところ。
例えば、子育てサポート割引はみんなドコモ割と併用できません。しかし、
5分無料通話(月880円)が無料で使え、通話料まで含めれば「みんなドコモ割よりお得」になる可能性が高いです。

どちらの割引もあえて使わず、他の割引を適用した方がお得なパターンもあるのでよく検討しましょう。
9. 爆アゲ セレクションでdポイント還元
eximoのメリットの一つは、契約特典で爆アゲ セレクションの対象サービス利用で税抜料金の「20%~」のdポイントが還元されることです。
■eximo契約特典:爆アゲセレクション(税抜)
税抜月額 | 還元dポイント | dポイント還元率 | ||
---|---|---|---|---|
Disney+ | 900円 ※6か月無料 | 180 | 20% | |
NETFLIX | ベーシック | 900円 | 180 | 20% |
スタンダード | 1,355円 | 271 | 20% | |
プレミアム | 1,800円 | 360 | 20% | |
Lemion | Leminoプレミアム | 900円 | 90 | 20% |
Sportify Premium | Standardプラン | 891円 | 223 | 25% |
注意点
- dアカウントログインでの入会が必要
- dポイントクラブ会員であることが必要
- 対象サービスのアカウント登録などが必要
eximoをリリースしたこの時期だからこその特典で、やはり還元されたdポイント分はお得です。
eximoを契約して対象サービスを利用するのなら、爆アゲセレクションの利用を忘れないようにしましょう。
10. 期間限定特典でdポイント進呈率増額
eximoのメリットの一つは、契約特典で期間限定のdポイント進呈率の増額があることです。
- 対象期間は「2023/7/1から終了時期未定」。
- 月の利用料金が税抜1,000円ごとにdポイントの進呈率が増額。
■eximo契約特典:期間限定dポイント進呈率増額
進呈条件 | 進呈率 | 進呈率UPボーナス | 進呈率UPボーナス後の還元率 | |
---|---|---|---|---|
dカードGOLD | 定期クレジット 設定あり | 10% | - | 10% |
定期クレジット 設定なし | 1% | +9% | 10% | |
dカード(レギュラー) | 定期クレジット 設定あり | 1% | - | 1% |
定期クレジット 設定なし | 1% | - | 1% | |
その他 | dポイント利用者 登録あり | 1% | - | 1% |
dポイント利用者 登録なし | 0% | +1% | 1% |
ポイント還元対象の料金と特典終了となる場合もチェックしておきましょう。
ポイント還元対象の料金
- 基本使用料
- 通話・通信料
- 付加機能使用料(使用者のみ)
- 月額課金サービス(契約者のみ)
- ユニバーサルサービス料
特典終了となる場合
- 適用期間が終了した場合
- 対象料金プラン以外へ変更した場合
- 電話番号保管をお申込した場合
- ご契約回線を解約した場合 など
期間限定のこの特典の終了時期は今のところ未定。終了の1か月前にはドコモのホームページに掲載するなど、適切な方法で知らされるようになっています。

eximoを契約する人はこの機会をお見逃しなく!
\ eximo検討時こそ必見の比較! /
04. eximo(エクシモ)がおすすめな人
eximoがおすすめな人
- 快速な通信速度でデータ量を気にせず使いたい人
- ドコモショップの対面サポートを受けたい人
- データ無制限でスマホもPCも使いたい人
- ドコモ光かhome 5Gを契約中の人
- 家族でドコモ回線を利用中の人
eximoがおすすめな人を見ていきましょう。
1. 快速な通信速度でデータ量を気にせず使いたい人

eximoがおすすめなのは、快速な通信速度でデータ量を気にせず使いたい人です。
というのも……
- キャリア(MNO)のドコモ回線は快速で安定。
- eximoのプランはデータ量無制限。
つまり要望にピッタリなわけです。
■eximoの通信速度
eximo | IIJmio(ギガプラン) | |
---|---|---|
通信速度 | ahamo同等 | 格安SIMの中でも遅め |
理論上の速度 | 最大1,288Mbps | 最大1,288Mbps |
5G通信 | 標準対応 | オプション対応(無料) |
備考 | - | タイプDの場合 |
■eximoの料金プラン(税込)
eximo (割引なし) | eximo (割引適用後) | |
---|---|---|
~1GB | 4,565円 | 2,178円 |
1GB超~3GB | 5,665円 | 3,278円 |
3GB超~無制限 | 7,315円 | 4,928円 |
ドコモ光セット割/ home 5G セット割 | - | -1,100円 |
dカードお支払割 | - | -187円 |
みんなドコモ割 | - | -550円(2回線) -1,100円(3回線~) |
備考 | ・月額料金はspモード(330円/月)を含む |
料金の高さが気になる人も、最大割引適用で2,387円安くなります。なにより、
「通信速度の快速さとデータ無制限」のもたらすストレスフリーは最高のメリット。
そんなストレスフリーなスマホライフを送りたい人にeximoはおすすめです。

テザリングも無制限でお得です。
2. 店頭での対面サポートを受けたい人
eximoがおすすめなのは、ドコモショップで対面サポートを受けたい人です。
eximoの対面サポートの特徴は、
無料の対面サポート項目がirumoより多いこと。
■eximoとirumoのサポート(税込)
項目 | eximo | irumo | |
---|---|---|---|
ドコモショップ | 初期設定サポート(データ移行) | 2,200円/回 | 2,200円/回 |
設定サポート | アプリ設定サポ―ト | 1,650円/回 | 1,650円/回 |
フィルム貼付サポート | 1,100円/回 | 1,100円/回 | |
初期設定サポート(OSアカウント設定) | 無料 | ||
設定サポート(バックアップ) | |||
設定サポート(OSアップデート) | |||
設定サポート(スマホ初期化) | |||
設定サポート(容量オーバー解消) | |||
設定サポート(生体認証設定) | |||
設定サポート(ウェアラブル設定) |
ドコモにはahamoもあるものの、オンライン専用ブランドのためか「対面サポートは有料、さらに自分で操作が必要」です。
■ahamoのサポート(税込)
サービス名 | 料金 | サポート内容 |
---|---|---|
ahamo WEBお申込みサポート | 3,300円 | ・ahamoの新規契約 ・他社からの乗り換え ・ドコモのギガプラン等からの料金プラン変更 |
ahamo WEBお手続きサポート | 3,300円 | ・ahamo契約後の各種手続きの申込みをサポート |
備考 | ・操作は本人が行う ・申し込み後のサポートはまず専用チャットへ |

対面サポートの充実具合はeximoが最高というわけです。
3. スマホもPCもデータ無制限で使いたい人

eximoがおすすめなのは、「データ無制限」でスマホはもちろん、テザリングでパソコンも使いたい人です。
自宅回線の無い人や外出時にパソコンを使いたい人に便利なテザリング。スマホの回線を使ってパソコンでデータ通信が行えます。
eximoならテザリング可能でデータ量は無制限。
スマホもパソコンもデータ使い放題です。
ただし、データ無制限時の注意点はの把握は必要です。
データ無制限時の注意点
データ無制限時は、ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限される場合があるので注意してください。
ネットワークの混雑や大量通信が発生しやすいと考えられるのは次のとおり。
- 平日朝・夕の通勤、昼12時台などスマホ利用者が増えやすい時間帯。
- 駅や店内など人が集まりやすいやすい場所。
通信速度の低下で困る場合は、利用場所を変えてみてください。
通信制限を考慮しても、データ無制限でスマホもパソコンも使いたい人にはメリットが大きく、おすすめです。
4. ドコモ光かhome 5Gを契約中の人
eximoがおすすめなのは、ドコモ光かhome 5Gを契約中の人です。
というのも、最大割引の1,100円引きとなるドコモ光セット割 / home 5Gセット割を適用できるためです。
■eximoの料金プラン(税込)
eximo (割引なし) | eximo (割引適用後) | |
---|---|---|
~1GB | 4,565円 | 2,178円 |
1GB超~3GB | 5,665円 | 3,278円 |
3GB超~無制限 | 7,315円 | 4,928円 |
ドコモ光セット割/ home 5G セット割 | - | -1,100円 |
dカードお支払割 | - | -187円 |
みんなドコモ割 | - | -550円(2回線) -1,100円(3回線~) |
備考 | ・月額料金はspモード(330円/月)を含む |
月1,100円の割引は1年で13,200円、2年で26,400円もの割引額に。
つまり割引額の分、節約が積み重なるわけです。

ドコモ光セット割とhome 5Gセット割の併用はできません。
5. 家族でドコモ回線を利用中の人
eximoがおすすめなのは、家族でドコモ回線を利用中の人です。というのも、みんなドコモ割が利用できるためです。
■みんなドコモ割(税込)
1回線 | 2回線 | 3回線以上 | |
---|---|---|---|
割引額 | 割引なし | -550円 | -1,100円 |
備考 | ・同一「ファミリー割引」グループ内の適用条件を満たした回線であること。 |
みんなドコモ割は2回線以上から適用。しかも全ての回線に適用(irumo・ahamoを除く)。
- 3回線なら割引合計は月3,300円(= -1,100円 × 3人)。
- 年間39,600円もの割引に。
基本料金の高いeximoだからこそ割引は全て適用し、お得に使いたいですよね。

4回線だと割引合計は月4,400円、年52,800円です。
\ eximoならデータ無制限対応! /
\ eximo検討時こそ必見の比較! /
05. eximo(エクシモ)をおすすめできない人

eximoをおすすめできない人
- 料金の安さ重視の人
- ドコモ光セット割 / home 5Gセット割やみんなドコモ割を利用できない人
eximoをおすすめできない人を見ていきましょう。
1. 料金の安さ重視の人
eximoは料金の安さ重視の人にはおすすめできません。
おすすめできない理由
- そもそも基本料金が高い
- データ使用量を抑えようとしても無制限になりやすい
- 割引の適用条件がドコモ光契約や家族利用など厳しめ。
- 割引適用条件のドコモ光やhome 5Gに別途料金がかかる。
そもそも基本料金が高く、3段階のデータ使用量で料金が変化するプラン。中容量の段階がないため、最大料金の無制限の段階になりがちです。
■eximoの料金プラン(税込)
eximo (割引なし) | eximo (割引適用後) | |
---|---|---|
~1GB | 4,565円 | 2,178円 |
1GB超~3GB | 5,665円 | 3,278円 |
3GB超~無制限 | 7,315円 | 4,928円 |
ドコモ光セット割/ home 5G セット割 | - | -1,100円 |
dカードお支払割 | - | -187円 |
みんなドコモ割 | - | -550円(2回線) -1,100円(3回線~) |
備考 | ・月額料金はspモード(330円/月)を含む |
eximoで大きな割引を適用するには、
「家族利用」や「ドコモ光またはhome 5Gの契約」で別途料金がかかります。
そのため、料金の安さ重視の人には向きません。

割引適用ためだけのドコモ光やhome 5G契約はよく検討を。
そんな「料金の安さ重視だけど、eximoのような大容量データもほしい人」におすすめなのが格安SIMのIIJmioです。
IIJmioの特徴
- 格安SIM初期からサービス提供している老舗。
- 顧客満足度No.1にも輝き、実績も十分。
- 料金プランは850円(2GB)~2,000円(20GB)。
- 5つのプランで幅広いデータ量と低料金で高コスパ。
■eximoとIIJmioの料金概要(税込)
eximo | IIJmio(ギガプラン) | |
---|---|---|
データ量 | 1GB・3GB・無制限 | 2・5・10・15・20GB |
料金 | 4,565円~7,315円 | 850円~2,000円 |
データ繰り越し | - | 〇 |
データシェア | - | 〇 |
ポイント
- 最低850円、最大2,000円というプランの安さ。
- データ量の繰り越し・シェアで、データ量も料金も節約。
IIJmioとeximoを比較記事でくわしく解説しているので参考にしてください▼
\ eximoとIIJmioを比較!どちらが合うかわかる /
2. ドコモ光セット割 / home 5Gセット割やみんなドコモ割を利用できない人
「ドコモ光セット割 / home 5Gセット割」や「みんなドコモ割」を利用できない人にはeximoをおすすめできません。というのも、
どちらも最大割引である1,100円を適用できなくなり、結果料金が高いままに。
■eximoの料金プランと割引(税込)
eximo (割引なし) | eximo (割引適用後) | |
---|---|---|
~1GB | 4,565円 | 2,178円 |
1GB超~3GB | 5,665円 | 3,278円 |
3GB超~無制限 | 7,315円 | 4,928円 |
ドコモ光セット割/ home 5G セット割 | - | -1,100円 |
dカードお支払割 | - | -187円 |
みんなドコモ割 | - | -550円(2回線) -1,100円(3回線~) |
備考 | ・月額料金はspモード(330円/月)を含む |
ポイント
- ドコモ光セット割 / home 5Gセット割で月1,100円割引、年13,200円割引。
- みんなドコモ割で最大月1,100円割引、年13,200円割引。
どちらの割引も最大で月1,100円割引(年13,200円割引)であり、eximoでの最大割引額です。
両方だと最大月2,200円割引(年26,400円割引)もの違いに。

eximoは割引なしで最大月7,315円、年87,780円もかかります。
eximoで割引が適用できない人は「ahamo [20GB]、ahamo+大盛りオプション" [100GB]」も候補に。
月々のデータ使用量を確認すると「実は20GB以内。データ無制限のeximoまでいらず、ahamoで十分」なんて人も。
そんなahamoはこんな人におすすめです。
ahamoがおすすめ
- ドコモ光セット割 / home 5Gセット割やみんなドコモ割を適用できない人。
- 無制限までは不要だけどデータ量に不安なく使いたい人。
- ドコモを安めにできるだけ使い勝手を落とさず使いたい人。
ahamoの特徴
■eximoとahamoの料金概要(税込)
eximo | ahamo | |
---|---|---|
データ容量 | 1GB・3GB・無制限 | 20GB |
料金 | 4,565円~7,315円 | 2,970円 |
家族間通話 | 無料 | 5分無料 ※超過後22円/30秒 |
5分通話無料 | 880円/月 | 0円 ※標準付帯 |
ドコモの中でも高コスパなahamoはオンライン専用ブランド。
対面サポートの多くが無料のeximoに対し、ahamoの対面サポートは「有料・操作は自分で行う」という違いも。
そんな高コスパなahamoとeximoの違いが気になる人は比較記事を参考にしてください▼
\ eximoとahamoの比較をチェック! /
06. よくある質問
eximo(エクシモ)のデメリットは?
最大のデメリットは「最大料金のデータ無制限の段階になりがち」なことです。
eximoは1プランでデータ使用量に応じて3段階(0~1GB、1~3GB、3GB~無制限)に対応するものの、中容量の段階がありません。そのため、低容量の3GBを超過すると一気に大容量で最大料金の無制限の段階になります。
eximo(エクシモ)のメリットは?
最大のメリットはキャリア(MNO)であるドコモの快速・安定な回線でデータ量が無制限(データ使い放題)で利用できることです。
eximo(エクシモ)は安く使えますか?
最大料金のデータ無制限での利用になりがちなため、安くは使えません。
eximoの「最大料金がかかるのが標準」と思った方がよいです。低容量である3GBを超えると、最大料金のかかるデータ無制限段階となるためです。
あまり使わなかった月(データ使用量1GBや3GB未満)があれば料金が安く、節約できます。ただし、その場合はそもそものプラン見直しもおすすめです。
eximo(エクシモ)とirumo(イルモ)の違いは?
eximo(エクシモ)は高めな料金の分、データ通信・容量やサポートにデメリットが少ないです。irumo(イルモ)は割引ありきの低料金・低容量プランで、全て有料のサポートのため使い方を考える必要がある、という違いがあります。
少しくわしく説明すると、eximo(エクシモ)は1プランで全てのデータ使用量(0GB~無制限)に対応する料金プラン、無料の対面サポートが充実、ファミリー割引など各種割引も充実した万能型のプランです。
irumo(イルモ)は低容量よりのデータ容量4プラン(1GB・3GB・6GB・9B)に対応する料金プラン、有料の対面サポート、一部の割引のみ適用可能なサービスを限定する分、月550円~という低料金を実現したプランです。
くわしくはこちらの比較記事を参考にしてください▼
eximo(エクシモ)とahamo(アハモ)の違いは?
eximo(エクシモ)とahamo(アハモ)の大きな違いは、料金プランの「データ量が無制限に対応」しているかどうかです。
eximo(エクシモ)は1GBの低容量データから無制限データまで対応する万能な1プラン。ファミリー割引を始めとする各種割引を使え、対面サポートの多くが無料であり、最大7,000円台の料金以外はほぼ困らず使えるプランです。
ahamo(アハモ)は20GB・5分通話無料付で約3,000円という高コスパな1プランです。料金割引はなし・対面サポートが有料かつ自分で操作が必要な点以外はほとんど困らず使えます。
くわしくはこちらの比較記事を参考にしてください▼
07. まとめ:eximoは最大料金のデータ無制限を標準で使えるか

eximo(エクシモ)のデメリット・メリットを解説してきました。
eximo最大のメリットは、
ドコモ回線の快速・安定な通信とデータ無制限を活かし、データ量の不足・追加を気にせずストレスフリーで使えること。
最大のデメリットは、
3段階のデータ使用量に応じて料金が変化するプランに中容量の設定がない。
つまり低容量の3GBは超過しやすく、超過後は一気に大容量の無制限になり、結果最大料金となること。
そのためeximoを申し込むなら、
- 最大料金のデータ無制限での利用が標準。
- データ使用量が少なく3GB未満の月は料金が下がり、節約できる。
といった使い方がおすすめです。
eximoが合わない人にはこちらもおすすめです。
自分の使い方に合うプランを選び、良いスマホライフを送ってください。
かへおれ(@caheoreblog)でした。
\ eximo検討時こそ必見の比較! /
\ irumoやahamoが気になる人必見! /
\ ドコモ関連記事のリンク一覧はコチラ /
NTTドコモ | irumo | eximo | ahamo |
---|---|---|---|
> カテゴリ | > メリット・デメリット | > メリット・デメリット | > メリット・デメリット |
> 料金プラン比較 | > irumoとeximoの2プラン比較 | > irumoとahamoの2プラン比較 | |
> ドコモメール持ち運び | > OCNモバイルONE比較 | > eximoとahamoの2プラン比較 | |
> IIJmio比較 | > IIJmio比較 | > IIJmio比較 |