\ '25/5/7更新! ドコモ新料金プランvs旧プラン追加 /
ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAX・ドコモ ポイ活 20・ドコモ mini とは?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ドコモ MAXは本当にお得?メリット・デメリット解説

ドコモ

ドコモ MAXは本当にお得?メリット・デメリットとおすすめユーザーをわかりやすく解説

ドコモの新プラン「ドコモ MAX」が2025年6月から提供開始。データ無制限に加え、DAZNやAmazonプライムなどの豪華特典が付く注目プランです。

ドコモMAXの料金プラン ドコモのすべての「バリュー」を詰め込んだ無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化。AmazonプライムやDAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)など、特典も盛りだくさんです。 ■月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化 ~1GB:5,698円(2,398円) 1~3GB:6,798円(3,498円) 3GB~無制限:8,448円(5,148円) ■割引(合計最大3,300円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引 DAZN for docomo 見放題 海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降) Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈

ただし、料金は高めで人によっては使いこなせないケースも。

本記事では、ドコモ MAXのメリット・デメリットをわかりやすくまとめ、「結局どんな人に向いているのか?」を解説します。

元ドコモ11年利用格安SIM利用11年目かへおれ@caheoreblog)が解説します。

ドコモ MAXのメリット・デメリット

価格表記について

注記がない限り全て税込表記です。

01. ドコモ MAXとは?料金や特徴をおさらい

データ無制限対応の3段階制料金プラン

ドコモMAXの料金プランドコモのすべての「バリュー」を詰め込んだ無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化。AmazonプライムやDAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)など、特典も盛りだくさんです。  ■月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化  ~1GB:5,698円(2,398円)1~3GB:6,798円(3,498円)3GB~無制限:8,448円(5,148円)■割引(合計最大3,300円割引)■主な特典  Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引DAZN for docomo 見放題海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降)Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈

ドコモ MAXとは、2025年6月5日に提供開始のドコモの新料金プランの一つでデータ無制限に対応。

月額料金はデータ使用量に応じて3段階に変化し、ポイ活には非対応です(ドコモ ポイ活 MAXで対応)。

データ量月額(税込)最大割引後の月額
1GB5,698円2,398円
3GB6,798円3,498円
無制限8,448円5,148円
備考最大割引3,300円

DAZNやAmazonプライムなどの特典

旧プランeximoより高い月額料金設定ではあるものの、DAZN for docomoが見放題など充実の特典を含めると、「月額料金以上」に付加価値の高いプランに仕上がっています。

主な特典

  • Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引
  • DAZN for docomo 見放題
  • 海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降)
  • Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈

詳細な仕様や他の新プランも気になる人は「 ドコモの新料金プラン「MAX」「ポイ活」「mini」を解説 」をご覧ください。

02. ドコモ MAXのメリット

ドコモ MAXのメリット

ドコモ MAXの代表的な特徴は、「データ無制限」とDAZN for docomo見放題などの「特典」。

そんなドコモ MAXのメリットを見ていきましょう。

1. データ無制限で使える

ドコモ MAXのメリットは、最大で無制限のデータ通信を使えることです(~1GB/~3GB/無制限の3段階制)。

つまり、データ量不足による「通信速度低下」は気にしなくてOK!心行くまで高画質な動画やゲーム、SNSを楽しめるというわけです。

月額料金(税込)

データ量月額(税込)最大割引後の月額
1GB5,698円2,398円
3GB6,798円3,498円
無制限8,448円5,148円
備考最大割引3,300円

↑ [メリット] の目次へもどる

2. DAZN for docomoが見放題

ドコモ MAXのメリットは、特典でDAZN for docomoが「通常月額4,200円」のところが無料になること。

つまり「DAZN for docomo月額無料」 × 「データ無制限」で見放題というわけです。

データ量と月額料金から解放されるため、スポーツ中継好きにはかなり強力な特典ですよね。

eximoでDAZN for docomoを利用している人は、ドコモ MAXでかなりお得に!

↑ [メリット] の目次へもどる

3. 海外でも30GBまで無料で使える

ドコモ MAXのメリットは、国際ローミング30GBを無料で使えること(2025年9月以降開始)。

つまり、eximoなどのプランでは必要だった世界そのままギガといったデータローミングサービスによる「別料金」が不要に。

海外への出張や旅行が多い人には、費用を節約できお得な特典というわけです。

他にahamoも海外で30GBまで無料です。

いつでもカエドキプログラムで機種もお得!

ahamo

↑ [メリット] の目次へもどる

4. AmazonプライムやLeminoプレミアムが最大6か月実質無料

ドコモ MAXのメリットは、Amazonプライム(月額600円相当)やLeminoプレミアム(月額990円相当)が、最大6か月間実質無料(dポイント還元)となるキャンペーン付き。

Amazonユーザーはもちろん、映画・ドラマ・アニメ好きもお得な特典。

特典のdポイントを買い物に充てるなんてことも。

↑ [メリット] の目次へもどる

03. ドコモ MAXのデメリット

ドコモ MAXのデメリット

ここではドコモ MAXだからこそ注意すべきデメリットを見ていきましょう。

1. 割引前提で基本料金が高い

ドコモ MAXのデメリットは、割引前提の料金設定のため、基本料金が高いことです。

さらに人によっては割引条件を満たすことが厳しい場合も。例えば、「家族利用が難しい人」や光回線や有料dカード契約は別途料金も必要となるためです。

そのため、単独契約やドコモ光未契約のユーザーにとっては、割高に感じられる可能性があります。

月額料金(税込)

データ量月額(税込)最大割引後の月額
1GB5,698円2,398円
3GB6,798円3,498円
無制限8,448円5,148円
備考最大割引3,300円

↑ [デメリット] の目次へもどる

2. 特典を使わない人には割高

ドコモ MAXのデメリットは、特典を使わない人には割高に感じやすいことです。

DAZN for docomoや海外出張・旅行、Amazonプライム、Leminoなどの特典は魅力的。

しかし、こうしたサービスを利用しない場合、月額料金に見合う価値を感じづらくなります。実質的に不要なオマケとなってしまう可能性もあるわけです。

新料金プランが必ずしもお得ではないわけ。利用スタイルに合ったプラン選びが大切。

↑ [デメリット] の目次へもどる

3. データ使用の少ない人には向かない段階制

ドコモ MAXのデメリットは、「~1GB・~3GB」といった少ないデータ使用量に対応するものの、データ量の割に料金が安くないことです。

また、わずか「3GB超過」で無制限段階となり、最大料金がかかります。

ライトユーザーがコスパを求めるなら、別のプラン(例:ドコモ miniやahamoなど)の方が適しています。

■各新料金プラン

プラン名税込月額 (最大割引時)特徴
ドコモ MAX
※1
1GB:5,698円 (2,398円)
3GB:6,798円 (3,498円)
無制限:8,448円 (5,148円)
基本料金は高め。割引の適用具合はポイント。
ドコモ ポイ活 MAX無制限:11,748円 (8,448円)最大5,000pt還元は魅力だが、そこまでの買い物ができるかどうかはポイント。法人不可。
ドコモ ポイ活 20
※1
20GB:7,898円 (4,818円)
無制限:9,570円 (6,490円)
最大2,500pt還元とMAXより控え目。DAZN・ローミング特典は非対応。法人不可。
ドコモ mini4GB:2,750円 (880円)
10GB:3,850円 (1,980円)
みんなドコモ割の対象外。ファミリー運用には不向き
備考※1 データ使用量で料金変化

\ 新プラン切替でもうすぐirumo終了!

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

/ ドコモの低料金プランに申し込むなら今!

↑ [デメリット] の目次へもどる

4. 通信制限がかかることがある

ドコモ MAXのデメリットは、「無制限プラン」とはいえ、ネットワーク混雑時・大量通信時などには通信制限が行われる場合があることです。

これはドコモ公式でも明記されており、常に最大速度で使えるとは限らない点に注意が必要です。

↑ [デメリット] の目次へもどる

04. どんな人におすすめ?ドコモ MAXの向き・不向き

ドコモ MAXのおすすめな人_しない人

1. おすすめな人

ドコモ MAXがおすすめな人

  1. データ使い放題でスマホもPCも心行くまで使いたい人
  2. 動画・スポーツ中継をよく見る人
  3. 海外出張や旅行が多い人

ドコモ MAXは「データ無制限」対応でテザリングにも適用可能。

つまり、いつものスマホはもちろん、外出先のPC利用でもデータ使用量を気にせずいつでも思い切りデータを使えます。

さらに特典によりDAZN for docomoの月額4,200円が無料。つまり、「データ無制限× DAZN for docomo無料」で見放題!最大6か月と期間限定ですが、Leminoで動画も実質無料で楽しめます。

そして、国際ローミング30GB無料のため、別途料金なしで海外出張や旅行が多い人もお得に海外データ通信を利用できます。

このような人たちに、ドコモ MAXはおすすめです。

2. おすすめしない人

ドコモ MAXをおすすめしない人

  1. 月1〜3GB程度しか使わないライトユーザー
  2. DAZN for docomoやAmazonプライムなど特典を使わない人
  3. 割引条件(家族割や光回線など)を満たせない人

ドコモ MAXは、データ使用量に応じて料金が変わる段階制プランですが、その段階である「1GB・3GB」の料金は他プランと比べて割高なため、ライトユーザーにはおすすめできません。

特にデータ使用量3GB超過で無制限段階となるため、最大料金を支払うことになりがち。

さらにDAZN for docomo無料で月額4,200円を節約できるものの、普段スポーツを見ない人にはメリットはありません。

お得な特典も、利用しない人にはメリットにならないわけ。

そして、割引条件を満たせいない人にとってはやはり高い料金プランとなります。特に家族利用が難しい人や、光回線や有料dカード契約は別途料金も必要となるため、人によっては条件を満たすのが厳しい場合もあります。

このような人たちに、ドコモ MAXはおすすめできません。

ドコモ MAXが合わずとも、ドコモにはコスパの高いahamoもあり(30GB+5分通話無料付で月2,970円)。

いつでもカエドキプログラムで最新機種へ

30GB+5分通話無料で月2,970円

05. よくある質問(FAQ)

よくある質問(FAQ)

ドコモ MAXのよくある質問(FAQ)を見ていきましょう。

ドコモ MAXとドコモ ポイ活 MAXの違いは?

基本の通信内容や特典(DAZN for docomo見放題・Amazonプライム特典など)は共通ですが、最大の違いは「dポイント還元の有無」です。

ドコモ ポイ活 MAXは、dカードやd払いなどの利用で最大10%(上限5,000pt)のポイント還元があり、ポイ活を積極的に活用する人に向いています。

一方、ドコモ MAXはポイ活還元がない分、シンプルに「特典を楽しみたい人」向けです。

プラン名税込月額 (最大割引時)特徴
ドコモ MAX
※1
1GB:5,698円 (2,398円)
3GB:6,798円 (3,498円)
無制限:8,448円 (5,148円)
基本料金は高め。割引の適用具合はポイント。
ドコモ ポイ活 MAX無制限:11,748円 (8,448円)最大5,000pt還元は魅力だが、そこまでの買い物ができるかどうかはポイント。法人不可。
ドコモ ポイ活 20
※1
20GB:7,898円 (4,818円)
無制限:9,570円 (6,490円)
最大2,500pt還元とMAXより控え目。DAZN・ローミング特典は非対応。法人不可。
ドコモ mini4GB:2,750円 (880円)
10GB:3,850円 (1,980円)
みんなドコモ割の対象外。ファミリー運用には不向き
備考※1 データ使用量で料金変化

↑ [よくある質問] の目次へもどる

ドコモ MAXとeximoの違いは?

どちらもデータ無制限に対応し、データ使用量に応じ3段階(1GB・3GB・無制限)に料金が変化する点は共通ですが、大きな違いは「月額料金」と「特典」です。

「月額料金」では、ドコモ MAXはeximoより最大1,133円高いです。

「特典」では、ドコモ MAXはDAZN for docomoが見放題や国際ローミング30GB無料など、必要な人にとってはeximoよりコスパが高くなるサービスが付帯しています。

詳しくは「 ドコモの新料金プラン「MAX」「ポイ活」「mini」を解説 」をご覧ください。

ドコモ MAXeximo
月額~1GB5,698円4,565円1,133円
~3GB6,798円5,665円
~無制限8,448円7,315円
最大割引後~1GB2,398円2,178円220円
~3GB3,498円3,278円
~無制限5,148円4,928円
主な違い・特徴割引最大 -3,300円 (5種)最大 -2,387円 (3種)-913円
国際ローミング30GB無料 ※1別途料金要
DAZN for docomo月額無料月額4,200円-4,200円
Amazonプライム600円割引×最大6か月月額600円
Leminoプレミアム900pt還元×最大6か月月額990円
備考※全て税込表記(A)
※1 2025年9月以降提供
(B)(A) - (B)

↑ [よくある質問] の目次へもどる

ドコモ MAXはテザリングも使えますか?

ドコモ MAXはテザリングも利用可能。ドコモ MAXはデータ無制限プランなので、テザリングでのデータ通信も原則制限なし。

ただし、通信の最適化やネットワーク混雑状況により、「速度制限」がかかる場合もあります。

大量にテザリングを使う場合は、注意しておきましょう。

↑ [よくある質問] の目次へもどる

ドコモ MAXは1人契約でも安い?

割引がすべて適用されれば、1人契約でもある程度料金を抑えることは可能です。以下の3つを満たすことで「データ無制限」を月額6,358円(税込)で利用できます:

  • 長期利用割(20年以上 -220円)
  • dカードお支払割(有料dカード -550円)
  • ドコモ光 / home 5Gセット割(-1210円)
  • ドコモでんきセット割(-110円)

ただし、ドコモ光などを契約していない人は割引が少なく、実質的に割高になりやすい点に注意が必要です。

↑ [よくある質問] の目次へもどる

06. 【まとめ】ドコモ MAXは「特典重視・無制限派」向けのプレミアムプラン

ドコモ MAXのメリット・デメリット

ドコモ MAXは、データ無制限に加え、DAZN for docomo・Amazonプライム・ローミングなどの豊富な特典を備えた、「プレミアム志向」の強いプランです。

そのぶん料金はやや高めですが、特典をしっかり活用できる人にとってはコスパ良好。逆に、ライトユーザーや特典不要派には向かない一面もあります。

「毎月のスマホ料金を払うだけで動画も海外もお得に使いたい」

そんな人にこそ、ドコモ MAXはおすすめの1プランです。かへおれ(@caheoreblog)でした。

\ 新プラン切替でもうすぐirumo終了!

irumo
irumo

ドコモの低料金プランに申し込むなら今!

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かへおれ

元ドコモ11年利用 → 格安SIM利用11年目のかへおれです。
【カヘオレモバイル】では、モバイル回線検討時に面倒で時間のかかる「調査・比較の時間を節約でき、自分に合う回線を見つけられる」情報をお届け中。今はドコモとドコモ系格安SIMを中心にしています。
スマホライフの充実・節約の実現につながることであなたの幸せに繋がる。そんな「スマホ回線からつながる幸せ実現」のお役に立てるサイトを目指しています。

-ドコモ
-