irumo(イルモ)のデメリット・メリットを解説

NTTドコモ

ドコモのirumo(イルモ)のデメリット・メリットを解説!新プランがおすすめな人は?

2023年6月30日

ドコモから2023/7/1にスタートしたirumo(イルモ)は、「データ使用量が少なく、低料金を求める人向け」の新プラン。(ドコモによる吸収合併に先立ち、OCNモバイルONEは新規受付終了。)

irumo(イルモ)の欠点と魅力

そんなirumoの最安料金550円 [0.5GB]でOCN モバイル ONEと同じ。他のデータ量もドコモの中では安めの設定です。

でも、プランによって通信速度や割引に制限が。しかも注意点の把握は大変…。

結局、自分にとって良いプランなのか、悪いプランなのか…

迷ったまま申し込めるわけもなく、デメリットメリットを踏まえて検討したいですよね。

そこで本記事では「irumo(イルモ)をデメリットメリットでわかりやすく解説」していきます。

元ドコモ11年利用格安SIM利用9年目かへおれ@caheoreblog)が解説します。

注記がない限り全て税込表記です。

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

\ お得にiPhone始めませんか? /

タップできるもくじ
  1. 01. irumo(イルモ)のデメリット
  2. 02. irumo(イルモ)のメリット
  3. 03. irumo(イルモ)のサービス概要表
  4. 04. irumo(イルモ)がおすすめな人
  5. 05. irumo(イルモ)をおすすめできない人
  6. 06. よくある質問
  7. 07. まとめ:割引適用が厳しいirumoは高くなりがち

01. irumo(イルモ)のデメリット

調査‗1

irumo(イルモ)のデメリットは次の8項目です。

irumo(イルモ)のデメリット

  1. 基本料金が高い
  2. 低料金にするには割引適用が必要
  3. 割引適用の条件が厳しめ
  4. みんなドコモ割の割引対象外
  5. 通信混雑時・大量通信時などに通信速度制限
  6. 0.5GBプランは最安550円と引きかえに通信速度と5G通信の制限
  7. ファミリー割引加入でもirumoからの発信は有料
  8. OCNモバイルONEの便利機能がない

irumo(イルモ)は次のような特徴から料金関連のデメリットが多めです。

  • irumoの低料金はプランの一部で、全体ではキャリアならではの高めの料金。
  • irumoの前身とも言えるOCNモバイルONEは、格安SIMならではの安めの料金。

irumoのデメリットをそれぞれ見ていきましょう。

1. 基本料金が高い

irumo(イルモ)のデメリットは、基本料金が高いこと。irumoの前身とも言えるOCNモバイルONEとの比較を見ていきましょう。

■irumoとOCNモバイルONEの料金比較(税込)

irumoOCNモバイルONE
(新コース)
差額
0.5GB550円550円0円
1GB-770円-
3GB2,176円990円1,186円
6GB2,827円1,320円1,507円
9GB3,377円-
-
10GB-1,760円-
備考割引なし割引なしirumo-OCNモバイルONE

ポイント

  • irumoの最安プラン550円・0.5GBはOCNモバイルONE同額
  • irumoの3・6・9GBプランはOCNモバイルONEより1,000円以上高い

格安SIMならではの低料金でニーズに応えていたOCNモバイルONEを終了。「低料金を求めるユーザー向け」として出たirumo。

最安550円プランはOCNモバイルONE同額で健闘しているものの「他のプランの基本料金は1,000円以上高く」、どうしても実質値上げ感。3GBプランを例にすれば、irumoはOCNモバイルONEより、

月1,186円高く、年間14,232円多い支払いに。

基本料金の高いirumoだからこそ割引は必須。次章で見ていきましょう。

2. 低料金にするには割引適用が必要

irumo(イルモ)のデメリットは、「低料金にするには割引適用が必要」なこと。

割引ありでirumoの前身とも言えるOCNモバイルONEとの比較を見ていきましょう。

■割引ありでの料金比較(税込)

irumoOCNモバイルONE
(新コース)
差額
0.5GB550円
(割引適用外)
550円
(割引適用外)
0円
1GB-550円-
3GB880円770円110円
6GB1,540円1,100円440円
9GB2,090円-
-
10GB-1,540円-
備考最大割引1,287円適用最大割引220円適用irumo-OCNモバイルONE

ポイント

  • 最安プラン550円・0.5GBは割引適用外。
  • 3・6・9GBプランは最大1,287円/月の割引。
  • 割引適用でirumoはOCNモバイルONEの料金差が500円程度に縮まる。

irumoが最大割引になると、

3GBプランが月880円。なんと、月1,000円を切る低料金に。

さらにこの最大割引の月1,287円が積み重なると、1年で15,444、2年で30,888円の節約にもなります。

最大割引のirumoは一気に魅力がアップします。

最大割引で低料金をアピールするirumoらしい料金になりました。でも、忘れないでほしいのは、

割引あっての低料金ということ。

つまり、irumoでアピールしている低料金は割引が前提です。基本料金が高いirumoに割引を適用できないと、支払う料金は高いまま

割引適用のためには追加の料金が。次章で見ていきましょう。

3. 割引適用の条件が厳しめ

チェックリスト

irumoのデメリットは、割引適用の条件が厳しめなことです。低料金利用に必須な割引が適用条件厳しめなのは要注意点です。

■irumoの割引(税込)

irumo
ドコモ光セット割-1,100円(※1)
home 5G セット割
dカードお支払割-187円
みんなドコモ割-
ファミリー割引(※2)■irumo→他回線へ発信は有料
■irumo/ahamo以外→irumoへ発信は無料
最大割引時-1,287円
ハーティ割引-
子育てサポート割引-
備考※1:ドコモ光、home 5G両方ある場合、ドコモ光セット割のみ適用。
※2:ファミリー割引グループ内での国内通話

ポイント

  • 割引額が多いのはドコモ光セット割 / home 5G セット割の月1,100円割引。
  • ドコモ光セット割とhome 5G セット割は併用できない。
  • ドコモ光セット割はドコモ光の契約が必要。
  • home 5G セット割はhome 5Gの契約が必要。

irumoの3GB以上を申し込むならぜひ適用したいのがドコモ光セット割またはhome 5G セット割。この割引適用の条件は、ドコモ光またはhome 5Gの契約が必要です。

どちらの割引も併用できないものの、どちらも月1,100円もの割引で、「年間13,200円」の節約になるので大きいですよね。

この割引条件が厳しいのは次のとおり。

  • すでに他社の光回線やホームWi-Fiを利用中の人がいる。
  • 光回線やホームWi-Fiが必要ない人がいる。
  • ドコモ光 / home 5Gに月額料金がかかる。

すでに利用中の光回線やホームWi-Fiがある人は、ドコモ光などに乗り換えればirumoに割引は適用可能。でも、今の契約の違約金がかかる場合もあるので注意が必要です。

しかし、そもそも光回線やホームWi-Fiが必要ない人は、割引のためにドコモ光やhome 5Gを契約すると本末転倒に。つまり、

ドコモ光やhome 5Gで月額料金がかかり、irumoの割引料金を上回ることに。

特に光回線やホームWi-Fiが必要ない人にとって、irumoの最大割引適用は条件が厳しいわけです。

ポイント

ドコモ光やhome 5G利用者からすると、割引があってもよいのでは?

このように思う人もいるかもしれませんが、そもそもirumoは「データ利用量が少なく、低廉な料金を求めるユーザー向け」のプラン。

低料金をアピールしているのに「割引適用できなければ基本料金の高さのまま。しかも割引適用の条件が厳しめ」では、irumoにフィットする人は減りがちですよね。

irumoで割引適用できず、思ったより高くなってしまった人は、料金の安さに定評があり、月850円[2GB]~のIIJmioもおすすめです。

\ 安さ重視ならIIJmioとの比較は必見! /

4. みんなドコモ割の割引対象外

ファミリー割引グループで2回線以上なら、回線ごとに月額料金が割引されるお得なみんなドコモ割です。

■みんなドコモ割(税込)

1回線2回線3回線以上
割引額割引なし-550円-1,100円
備考・同一「ファミリー割引」グループ内の適用条件を満たした回線であること。

ポイント

  • irumoはみんなドコモ割の割引対象外
  • みんなドコモ割の回線数にカウント

残念ながらirumoはみんなドコモ割の割引対象外。でも、回線数としてはカウント対象に。

夫婦2人の内、irumoが1人・eximoが1人なら、

みんなドコモ割(550円割引)がeximoのみ適用に。

割引前提の低料金プランirumoにとって、割引の種類が少ないことは料金が高いままとなりやすいです。

ハーティ割引や子育てサポート割引なども対象外です……

5. 通信混雑時・大量通信時などに通信速度制限

irumoは、通信混雑時・大量通信時などに他の料金プラン(eximoやahamoなど)よりも先に通信速度が制限される場合があります。

つまりirumoの通信速度が低下しやすいのは、通信が混雑しやすい時間帯や場所ということに。

通信が混雑しやすい

  • 平日朝・夕の通勤、昼12時台などスマホ利用者が増えやすい時間帯。
  • 駅や店内など人が集まりやすい場所。

どれくらいの速度制限となるかは通信混雑などの状況によるでしょう。通信速度が遅く、どうしても困る場合は場所を変えてみることもおすすめです。

0.5GBプランはそもそも最大3Mbpsに速度制限されています。

6. 0.5GBプランは最安550円と引きかえに通信速度と5G通信の制限

スマートフォン操作

0.5GBプランはプラン最安の550円という安さと引きかえに通信速度と5G通信に制限がかかっています。

■irumoのプラン別通信比較

0.5GB3・6・9GB
回線4G(LTE)5G / 4G(LTE)
高速データ通信速度最大3Mbpseximo / ahamo同等
データ量超過後速度最大128kbps最大300kbps
備考3~9GBは、通信混雑時・大量通信時などに他プランよりも先に通信速度の制限を実施する場合あり

ポイント

  • 0.5GBプランの通信速度は最大3Mbpsに制限。
  • 0.5GB超過後は最大128kbpsに制限。
  • 0.5GBプランは5G通信不可。

せっかくのドコモ(MNO)回線の快速さが最大3Mbpsに速度制限され、5G通信も不可。これはデータ量の少ない0.5GBプランは、

データ容量超過になりやすい

ことも影響していそうです。

さらにデータ容量超過後は最大128kbpsとかなり制限されます。

最大128kbpsはメールやLINEでさえ使いにくくなります。

0.5GBと少ないデータ量で超過しやすいとしても、快速なドコモ(MNO)回線を使えないのはやはりデメリットです。

データ追加で速度回復するが

データ量超過後は、1GB追加オプションまたはスピードモード申し込みで通信速度が戻ります。

しかし、データ量追加はコスパの悪い料金に。というのも、1GB追加オプションで1GB追加するだけで「合計1,650円(1,100円+550円)」。

0.5GBプランでデータ量を追加するなら、そもそも3GB以上で契約した方がコスパが良く、料金も安く済みがちです。

irumo0.5GBはOCNモバイルの劣化版?

0.5GB・550円プランといえばirumoの前身とも言えるOCNモバイルONE

■irumoとOCNモバイルONEの0.5GBプラン比較(税込)

irumoOCNモバイルONE
(新コース)
料金550円550円
データ通信容量0.5GB0.5GB
無料通話-10分
回線4G(LTE)4G(LTE)/ 5G
高速データ通信速度最大3Mbps-
通信速度の制限時最大128kbps最大200kbps

キャリアであるドコモでirumo0.5GB・550円はかなりがんばっています。

しかし、「無料通話10分なし、通信速度や5G通信に制限」となると、OCNモバイルONEを知っている人からすると劣化版という印象になりがちです。

7. ファミリー割引加入でもirumoからの発信は有料

irumoのデメリットは、ファミリー割引に加入していても、irumoからの発信は家族間通話が無料にならないことです。

つまり、30秒当たり税込22円の通話料がかかります。(逆にirumo以外のプラン(eximoやahamoなど)から、irumoへの発信は無料。)

そのため、5分通話無料やかけ放題が気になるところですが、irumoでは

発信での電話が月20分以上あるなら5分通話無料かけ放題の検討がおすすめです。

しかし、せっかくの低料金もかけ放題をつけると料金が増えます。LINE通話を活用できればかけ放題なしにできる場合もあり、節約につながるためおすすめです。

電話は待ち受け専用にしたり、LINE通話を活かしたいところです。

irumoのかけ放題のつけどころはこちらの記事でくわしく解説しています▼

\ irumoとeximoで迷う人必見! /

8. OCNモバイルONEの便利機能がない

irumoのデメリットは、前身とも言えるOCNモバイルONEから引き継がなかった特徴や便利な機能があることです。

引き継がれなかった機能

  1. データ通信の容量シェア(初期費用・料金も安くなる)
  2. Musicカウントフリー(音楽のデータ容量消費無し)
  3. OCNでんわ(通話料半額)
  4. 10分かけ放題 / トップ3かけ放題
  5. 050Plus(IP電話)

特に便利だったのに引き継がれなかった機能をみていきましょう。

データ通信の容量シェアがない

家族利用の場合に特に影響が出るのが、データ通信の容量シェアがないこと。

家族で容量シェアしておけば、データ容量を無駄なく使え、初期費用と月額料金の節約にもなりました。

irumoでは容量シェアができない点はデメリットです。

Musicカウントフリーがない

普段から音楽を聴く人にとっても影響が出るのがMusicカウントフリーがないこと。

対象の音楽サービスではデータ容量を消費しないというもので、要は音楽が聴き放題になるものでした。

irumoだとデータ容量を気にしつつ、音楽を聴くことになるので、Musicカウントフリーがないことはデメリットです。

IP電話や通話半額もない

電話の機能では、まずIP電話サービスの050Plusがなくなりました。

そして、国内通話料が通常22円/30秒のところ、常に半額の11円/30秒だったOCNでんわもありません。

10分かけ放題トップ3かけ放題もなくなってしまい、irumoでは5分かけ放題か(完全)かけ放題のみで料金も値上がりです。

便利でお得な電話機能がなくなったことはデメリットでしょう。

低料金プランのirumoだからこそOCNモバイルONEの便利機能はもっと引き継いでほしかったですよね。

irumo(イルモ)とOCNモバイルONEの違いも比較・解説しているので参考にしてください▼

\ irumoとOCNモバイルONEの違いはコチラ /

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

02. irumo(イルモ)のメリット

対面サポート

irumo(イルモ)のメリットは次の6項目です。

irumo(イルモ)のメリット

  1. 通信速度が速く、安定のドコモ回線を使える
  2. ドコモショップで対面サポートを受けられる
  3. ドコモメール(キャリアメール)が使える
  4. みんなドコモ割のグループ回線数にカウント
  5. 爆アゲ セレクションでdポイント還元!
  6. 期間限定特典のdポイント進呈率増額!

irumoのメリットでは、前身とも言えるOCNモバイルONEで実現が難しかったこと(対面サポートなど)がirumoで実現していることが特徴的です。

irumoのメリットをそれぞれ見ていきましょう。

1. 通信速度が速く、安定のドコモ回線を使える

irumo(イルモ)のメリットは、キャリア(MNO)であるドコモ回線の「通信速度の速さと安定」を利用できることです。

一つ注意したいのは、次のように「プランによって回線と速度に制限があること」です。

■irumoの通信速度の制限

0.5GB3・6・9GB
回線4G(LTE)5G / 4G(LTE)
高速データ通信速度最大3Mbpseximo / ahamo同等
データ量超過後速度最大128kbps最大300kbps
備考3~9GBは、通信混雑時・大量通信時などに他プランよりも先に通信速度の制限を実施する場合あり

3~9GBプランは、通信速度がeximo / ahamo同等の速さで快速。5Gエリア内にいて、5G対応端末利用であれば、5G通信可能です。

ただし、注意が必要なのは、

通信混雑時や大量通信時は通信速度の制限がかかる可能性があること。

0.5GBプランに至っては、月550円という安さと引きかえに、通信速度制限で最大3Mbps。ドコモ回線を最大限には活かせないプランです。

データ量で実用的なのは、3GB以上のプランからです。

2. ドコモショップで対面サポートを受けられる

対面サポート_3

irumo(イルモ)のメリットは、ドコモショップでの対面サポートを受けられることです。

■irumoとeximoのサポート(税込)

項目eximoirumo
ドコモショップ初期設定サポート(データ移行)2,200円/回2,200円/回
設定サポートアプリ設定サポ―ト1,650円/回1,650円/回
フィルム貼付サポート1,100円/回1,100円/回
初期設定サポート(OSアカウント設定)無料
設定サポート(バックアップ)
設定サポート(OSアップデート)
設定サポート(スマホ初期化)
設定サポート(容量オーバー解消)
設定サポート(生体認証設定)
設定サポート(ウェアラブル設定)

irumoの対面サポートの特徴は、全て有料なところ。eximoだと多くが無料のサポートです。

でも、無料だからといって「必ずしも全てのサポートを使わない」はず。

eximoのように無料サポートはほとんどなく、有料でもirumoは

「自分に必要なサポートだけ」を選んで受けられます。

つまり必要なければサポート代はかからず、その分(eximoより)基本料金を安く抑えられることはメリットです。

そもそもサポートいらずの人も多いはず。

3. ドコモメール(キャリアメール)が使える

ドコモメールオプション(月330円)の利用でドコモメールが利用できることもメリットです。

ドコモメールといえばキャリアメールと呼ばれるメール。その特徴は、

キャリアメールの特徴

  • 本人確認を行って契約した人が使えるため信頼性が高い。
  • 携帯会社で対策されているため、スパムメールや迷惑メールが届きにくい。

信頼あるドコモメールを利用できるのは、ドコモメールが必要な人にとってメリットです。そして、

不要な人はオプションを申し込まなければよく、オプション代もかかりません。

こういった点もメリットです。

実は「選択できる」ということ自体がirumoのメリットですよね。

4. みんなドコモ割のグループ回線数にカウント

irumoのメリットは、みんなドコモ割のグループ回線数にカウント対象であることです。

みんなドコモ割は、ファミリー割引グループの回線数に応じて、全員に割引が適用されます。

■みんなドコモ割(税込)

1回線2回線3回線以上
割引額割引なし-550円-1,100円
備考・同一「ファミリー割引」グループ内の適用条件を満たした回線であること。

残念ながらirumo自体はみんなのドコモ割の割引適用外です。それでもirumoは、

みんなドコモ割のグループ回線数にカウントだけはされます。

例えば、家族3人利用で「irumoが1人・eximoが2人」でも、カウントは3回線。つまり、

みんなドコモ割でのeximo2人が最大割引の1,100円割引に。

家族利用時にeximoなどみんなドコモ割対象回線があれば、irumo分もカウントされるので割引額が増加してお得ですよね。

irumo回線に割引がなくとも、家族回線が割引ならうれしいですよね。

5. 爆アゲ セレクションでdポイント還元!

irumoのメリットは、契約特典として、爆アゲ セレクションの対象サービス利用で税抜料金の10%のdポイントが還元されることです。

■irumo契約特典:爆アゲセレクション(税抜)

月額税抜還元dポイントdポイント還元率
Disney+900円9010%
NETFLIXベーシック900円9010%
スタンダード1,355円136
プレミアム1,800円180

この特典は注意点もあるのでチェックをお忘れなく。

注意点

  • dアカウントログインでの入会が必要
  • dポイントクラブ会員であることが必要
  • 対象サービスのアカウント登録などが必要

irumoを契約して爆アゲセレクションの対象サービスを利用するのなら、dポイント還元を受けてお得に始めましょう。

6. 期間限定特典でdポイント進呈率が増額!

irumoのメリットは、契約特典で期間限定のdポイント進呈率の増額されることです。

  • 期間は2023/7/1~終了時期未定。
  • 月の利用料金(税抜1,000円ごと)に応じてdポイントの進呈率が増額に。

■irumo契約特典:期間限定dポイント進呈率増額

進呈条件進呈率進呈率UPボーナス進呈率UPボーナス後の還元率
dカードGOLD定期クレジット
設定あり
1%-1%
定期クレジット
設定なし
0.5%+0.5%1%
dカード(レギュラー)定期クレジット
設定あり
0.5%-0.5%
定期クレジット
設定なし
0.5%-0.5%
その他dポイント利用者
登録あり
0.5%-0.5%
dポイント利用者
登録なし
0%+0.5%0.5%

ポイント還元対象の料金と特典終了となる場合もチェックしておきましょう。

ポイント還元対象の料金

  • 基本使用料
  • 通話・通信料
  • 付加機能使用料(使用者のみ)
  • 月額課金サービス(契約者のみ)
  • ユニバーサルサービス料

特典終了となる場合

  • 適用期間が終了した場合
  • 対象料金プラン以外へ変更した場合
  • 電話番号保管をお申込した場合
  • ご契約回線を解約した場合 など

期間限定のこの特典の終了時期は今のところ未定。終了の1か月前にはドコモのホームページに掲載するなど、適切な方法で知らされるようになっています。

irumoを契約する人はこの機会をお見逃しなく!

\ irumoとeximoで迷う人必見! /

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

03. irumo(イルモ)のサービス概要表

irumo(イルモ)のデメリットとメリットの解説の中で出てきたさまざまなサービスを概要表にまとめましたのでご利用ください。

■irumo(イルモ)のサービス概要表(税込)

irumo
事務手数料WEB契約:0円
店舗契約:3,850円
料金プラン0.5GB550円(550円)(※1)
3GB2,176円(880円)(※1)
6GB2,827円(1,540円)(※1)
9GB3,377円(2,090円)(※1)
データ量追加1,100円 / GB
通信速度ahamo同等、理論上最大1,288Mbps(※2)
5G通信標準対応(※3)
国内通話料22円/30秒
家族間の通話料22円/30秒
かけ放題1,980円/月
5分無料通話880円/月
ドコモメール標準利用可能(※4)
SMS送信(国内 / 国外)3〜30円 [税抜] / 50~500円 [税無]
SMS受信(国内 / 国外)0円 / 0円
ドコモ光セット割-1,100円(※5)
home 5G セット割
dカードお支払割-187円
みんなドコモ割-
ファミリー割引回線数にカウントのみ
ハーティ割引-
子育てサポート割引-
長期利用ありがとう特典-
備考※1:()内は最大割引1,287円適用
※2:0.5GBのみ最大3Mbps
※3:0.5GBのみ5G通信不可
※4:spモード[330円]は月額料金内
※5:ドコモ光、home 5G両方ある場合、ドコモ光セット割のみ適用。

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

04. irumo(イルモ)がおすすめな人

おすすめな人

irumo(イルモ)がおすすめな人

  1. ドコモ回線の速い通信速度を使いたい人
  2. ドコモショップの対面サポートを受けたい人
  3. ドコモ光かhome 5Gを契約中の人
  4. 最安の550円プランを使いたい人
  5. irumo以外のドコモ回線を利用中の人

それぞれ見ていきましょう。

1. 快速・安定のドコモ回線を使いたい人

快速・安定のドコモ回線を使いたい人にirumoはおすすめです。キャリア(MNO)であるドコモ回線の「快速さと安定さ」は信頼あるものです。

■irumoの3・6・9GBと0.5GBプランの通信比較

0.5GB3・6・9GB
回線4G(LTE)5G / 4G(LTE)
高速データ通信速度最大3Mbpseximo / ahamo同等
データ量超過後速度最大128kbps最大300kbps
備考3~9GBは、通信混雑時・大量通信時などに他プランよりも先に通信速度の制限を実施する場合あり

一つ注意したいのは、eximo / ahamo同等の通信速度であるのは「3GB6GB9GBプランに限る」ことです。

0.5GBプランは5G通信不可・最大3Mbpsに制限

irumoに申し込む人で通信速度の速さを求めるなら、3GB6GB9GBプランを選びましょう。

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

2. ドコモショップの対面サポートを受けたい人

ドコモショップで対面のサポートを受けたい人にもirumoはおすすめです。

■irumoとeximoのサポート(税込)

項目eximoirumo
ドコモショップ初期設定サポート(データ移行)2,200円/回2,200円/回
設定サポートアプリ設定サポ―ト1,650円/回1,650円/回
フィルム貼付サポート1,100円/回1,100円/回
初期設定サポート(OSアカウント設定)無料
設定サポート(バックアップ)
設定サポート(OSアップデート)
設定サポート(スマホ初期化)
設定サポート(容量オーバー解消)
設定サポート(生体認証設定)
設定サポート(ウェアラブル設定)

irumoの対面サポートは全て有料ですが、「対面サポートがある」ということ自体が安心ですよね。

eximoだと対面サポートの多くが無料です。しかし、無料だからといって、

「必ずしも全てのサポートを使わない」はず。

irumoは対面サポートが有料でも、「自分に必要なサポートだけ」を選んで受けられます。

そのぶん(eximoより)基本料金を安く抑えられるメリットも。

普段の料金は安く、有料でも「必要な分だけ」対面サポートを受けたい人にirumoはおすすめです。

有料でも「対面サポートがあること」自体が安心ですよね。

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

3. ドコモ光かhome 5Gを契約中の人

ドコモ光かhome 5Gを契約中の人には、irumoをおすすめできます。

というのも、最大割引の1,100円引きとなるドコモ光セット割 / home 5Gセット割を適用できるためです。

■割引適用したirumoの料金プラン(税込)

irumo
(割引なし)
irumo
(割引適用後)
0.5GB550円550円
(割引適用外)
3GB2,176円880円
6GB2,827円1,540円
9GB3,377円2,090円
ドコモ光セット割/
home 5G セット割
--1,100円
dカードお支払割--187円
備考■0.5GBプランの通信速度 → 3Mbps
(データ容量超過後 128kbps)
■3~9GBプランの通信速度 → eximo・ahamo同等(データ容量超過後 300kbps)

注意してほしいのが、1,100円割引対象は

3GB・6GB・9GB」のみ

ということ。0.5GBは割引対象外なので要注意です。

月1,100円割引の節約効果は大きく、1年で13,200円、2年で26,400円にもなります。

期間が長いほど割引の節約効果が増します。

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

ドコモ光もhome 5Gも契約しない人は、選ぶプランしだいでirumoは割高になりやすいです。

特に割引なしで6GBや9GBを使うなら、

「同じくらいの料金帯のahamo」もおすすめ。

20GB・5分かけ放題が標準で付き、irumoより安くなりやすいです。

そんな高コスパなahamoをくわしく知りたい人はこちらの記事を参考にしてください▼

\ 高コスパなahamoとirumoを比較! /

4. 最安550円の0.5GBプランを使いたい人

irumoは最安550円の0.5GBプランを利用したい人におすすめです。

0.5GBプランは割引適用外。ドコモ光セット割 / home 5Gセット割などの割引を気にする必要ありません。

■irumoの料金プラン(税込)

irumo
(割引なし)
irumo
(割引適用後)
0.5GB550円550円
(割引適用外)
3GB2,176円880円
6GB2,827円1,540円
9GB3,377円2,090円
ドコモ光セット割/
home 5G セット割
--1,100円
dカードお支払割--187円
備考■0.5GBプランの通信速度 → 3Mbps
(データ容量超過後 128kbps)
■3~9GBプランの通信速度 → eximo・ahamo同等(データ容量超過後 300kbps)

ただし、0.5GBプランは通信速度は最大3Mbpsに制限、データ量も0.5GBと少なく、「自分の使い方と合うか」は注意が必要です。

0.5GBプランの利用にはWi-Fi併用がおすすめ。

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

5. irumo以外のドコモ回線利用の家族がいる人

irumoは、すでにirumo以外のドコモ回線利用中の家族がいる人にもおすすめです。というのも、みんなドコモ割が利用できるためです。

irumoはみんなドコモ割の適用外。でも、

みんなドコモ割のグループ回線数にカウントされます。

家族利用時にeximoなどの利用者がいれば、irumo分もカウントされるので割引額が増加してお得ですよね。

みんなドコモ割は2回線で-550円/月、3回線以上で-1,100円/月!

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

\ irumoとeximoで迷う人必見! /

05. irumo(イルモ)をおすすめできない人

おすすめできない

irumoをおすすめできない人

  1. 料金の安さ重視の人
  2. ドコモ光やhome 5Gを契約できない人
  3. OCNモバイルONE同等のサービス・機能を求める人
  4. 10GB以上のデータ容量を使いたい人

それぞれ見ていきましょう。

1. 料金の安さ重視の人

irumoは料金の安さ重視の人にはおすすめできません。というのもこんな理由から。

  • 低料金をアピールしているものの基本料金が高い。
  • 割引を適用しないと低料金にならない。
  • 割引適用の条件がドコモ光契約など厳しめ。
  • 割引適用のために契約したドコモ光やhome 5Gで料金がかかる。

「割引適用前提の低料金」であるirumo。割引適用のためにドコモ光などで料金がかかるため、料金の安さ重視の人にはおすすめできないわけです。

irumoで低料金を実現するにはドコモ光かhome 5Gで別途月額料金が必要に。

そんな料金の安さ重視でirumo(イルモ)が合わなかった人におすすめなのが格安SIMのIIJmioです。

低料金重視ならIIJmioがおすすめ

IIJmioは格安SIM初期からサービス提供している老舗で、顧客満足度No.1にも輝き、実績も十分。

  • 料金プランは850円(2GB)~2,000円(20GB)。
  • 5つのプランで幅広いデータ容量低料金で高コスパ。

■irumoとIIJmioの料金 [割引あり](税込)

irumoIIJmio(ギガプラン)
0.5GB550円(1,100円/GB)-
2GB-190円(95円/GB)
3GB880円(293円/GB)-
5GB-330円(66円/GB)
6GB1,540円(256円/GB)-
9GB2,090円(232円/GB)-
10GB-840円(84円/GB)
15GB-1,140円(76円/GB)
20GB-1,340円(67円/GB)
割引額ドコモ光セット割/home 5G セット割→ -1,100円mio割
→ -660円
dカードお支払割
→-187円
備考・割引ありの料金
・irumo0.5GBプランは割引適用外
・()内は1GBあたりのデータ単価

irumoにはないIIJmioの特徴がデータ容量の繰り越し・シェア機能。

この機能でデータ容量をかなり「無駄なく、有効に使いやすく」なります。

■irumoとIIJmioのオプション(税込)

irumoIIJmio(ギガプラン)
キャリアメールドコモメールオプションドコモメール持ち運び(※1)
データ容量繰り越し-
データ容量追加1,100円 / GB220円 / GB
データ容量シェア-
データ容量プレゼント-
備考※1 ドコモからIIJmioへの乗り換え時のみ申し込める

そんなIIJmioとirumoの比較をこちらの記事でくわしく紹介しています。ぜひ参考にしてください▼

\ 安さ重視ならIIJmioとの比較は必見! /

2. ドコモ光またはhome 5Gを契約しない人

ドコモ光またはhome 5Gを契約しない人にはirumoをおすすめできません。

というのも、irumoの低料金利用には割引が必須。ドコモ光セット割 / home 5Gセット割は割引の中でも最大の1,100円引で欠かせません。

全割引適用で月880円の3GBプランでも、月1,100円の割引がない場合は、

月2,000円越え。年間13,200円多い料金を支払うことに。

低料金を求めてirumoを契約しても、これだと低料金とは言いにくいですよね。

本末転倒とならないように

irumoで1,100円割引適用のためには…

  • 他社の光回線やホームWi-Fiを利用中の場合、ドコモ光かhome 5Gへの乗り換えが必要。
  • 光回線やホームWi-Fiを利用していない人には、ドコモ光かhome 5Gの新規契約が必要。

特に新規契約の場合は割引額以上に、ドコモ光やhome 5Gで月額料金がかかります。

低料金利用が目的だったのに、割引適用のためにドコモ光やhome 5Gを契約すると、本末転倒となる場合もあるのでよく検討しましょう。

3. OCNモバイルONE同等のサービス・機能を求める人

irumoにOCNモバイルONE同等のサービス・機能を求める人には、irumoはおすすめできません。

というのも、OCNモバイルONEから引き継がなかった特徴や機能があり、同等にはならないためです。

引き継がれなかった機能

  1. データ通信の容量シェア(初期費用・料金も安くなる)
  2. Musicカウントフリー(音楽のデータ容量消費無し)
  3. OCNでんわ(通話料半額)
  4. 10分かけ放題 / トップ3かけ放題
  5. 050Plus(IP電話)

OCNモバイルONEから引き継がれなかった便利な機能が多く、OCNモバイルONE同等のサービスや機能を求める人にirumoはおすすめできません。

OCNモバイルONEの多くの便利機能がなくなりました。

irumo(イルモ)とOCNモバイルONEの違いを比較・解説しているので参考にしてください▼

\ irumoとOCNモバイルONEの違いはコチラ /

4. 10GB以上のデータ容量を使いたい人

irumoは月10GB以上のデータ容量を使いたい人にはおすすめできません。というのも、irumoは9GBまでのため。

データ量追加を行う手段もあるものの、

1GBあたり1,100円」と高額。低料金のirumoのはずが台無しに。

それならばeximoのデータ量無制限プランでと思うものの、割引フル適用でも料金4,928円でやっぱり高額。

そんな10GB以上の大容量データを使いたい人におすすめなのがドコモのahamoです。

大容量データも快速なahamo

ahamoはドコモ回線の快速・安定はそのままに、「データ容量20GB と5分かけ放題」がセットで月2,970円というプランです。

■irumoとahamoの料金概要(税込)

irumoahamo
データ容量0.5・3・6・9GB20GB
料金:割引なし550円~3,377円2,970円
料金:割引あり550円~2,090円
家族間通話22円/30秒5分無料 ※超過後22円/30秒
5分かけ放題880円/月標準付帯

ドコモのプランの中でも高コスパなahamoは「割引なしのirumoで6GB・9GBと料金が近い」です。

5分かけ放題が標準で付いているため、通話料まで含めるとirumoより安くなりやすいのもメリットでおすすめです。

そんな高コスパなahamoをくわしく知りたい人はこちらの記事を参考にしてください▼

\ 高コスパなahamoとirumoを比較! /

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

06. よくある質問

よくある質問

irumo(イルモ)の欠点は?

低料金を求めるユーザー向けのプランなのに、基本料金が高く、割引を適用しないと低料金にならないことが欠点です。

特に最大割引の1,100円引を適用するためには、ドコモ光またはhome 5Gを別途契約が必要です。

irumo(イルモ)の魅力は?

最安550円から利用でき、割引が適用できれば低料金利用も可能なことが魅力です。さらにドコモメールや対面サポートを必要に応じて有料でも利用できること、キャリア(MNO)であるドコモ回線の安定さ・通信速度の速さを利用できることも魅力です。

irumo(イルモ)の事務手数料は?

irumo(イルモ)の事務手数料はWEBからの申し込みだと無料(0円)、ドコモショップでの店舗契約で3,850円(税込)が必要です。

irumo(イルモ)は安く使えますか?

安く使えるかはプランによって異なります。0.5GBプランは月550円の安さで使えますが、その他のプランを安く使うには割引適用が必須です。

特に1,100円割引のドコモ光セット割またはhome 5G セット割を適用できないと大幅に安くなりません。

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

07. まとめ:割引適用が厳しいirumoは高くなりがち

ドコモのirumo(イルモ)のメリット・デメリット

irumoのデメリット・メリットからおすすめの人・おすすめできない人まで解説してきました。

irumoのメリットはキャリア(MNO)であるドコモ回線の安定さや通信速度の速さ、対面サポートを利用できることでした。

デメリットは低料金で使うために割引適用が必須なこと。特に割引1,100円/月のドコモ光セット割またはhome 5G セット割を適用できるかがポイントでした。

そのためにドコモ光やhome 5Gを契約し、月額料金を払うデメリットも。

やはりirumoがアピールする低料金での利用は、人によって割引適用の条件合わせが厳しめ

そのため、irumoが合わない人はこちらの検討もおすすめです。

  • 低料金重視の人にはIIJmioなどの格安SIMがおすすめ。
  • ドコモの安心感を手放せない人は高いコスパなahamoがおすすめ。

より自分に合う選択をし、良いスマホライフを送ってください。

かへおれ(@caheoreblog)でした。

\ irumoなら月額わずか550円から /

ドコモ公式 オンラインショップ

\ irumo検討に役立つ比較記事! /

\ ドコモ関連記事のリンク一覧はコチラ /

NTTドコモirumoeximoahamo
> カテゴリ> メリット・デメリット> メリット・デメリット> メリット・デメリット
> 料金プラン比較> irumoとeximoの2プラン比較> irumoとahamoの2プラン比較
> ドコモメール持ち運び> OCNモバイルONE比較> eximoとahamoの2プラン比較
> IIJmio比較> IIJmio比較> IIJmio比較
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かへおれ

元ドコモ11年利用 → 格安SIM利用9年目のかへおれです。
カヘオレモバイルは「格安SIMで家族3人のスマホ代を月5千円以下に節約」を実現すべく、スマホ回線について情報発信しています。

1家族でも多く、1人でも多く「格安SIMでスマホ代を節約 → 節約できたお金でやりたいことを実現 → 幸せ」となれるお手伝いをしていきます。
IIJmio、OCNモバイルONEを運用中。

-NTTドコモ