\ '25/8/23 New! ドコモ MAX vs ahamo /
ドコモ MAXとeximoの違いは?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】

ドコモ

ドコモの料金プラン、最安はどれ?迷ったときのおすすめ選び方ガイド【2025年最新版】

2025年2月28日

「ドコモの料金プラン、結局どれが最安なの?」と迷っていませんか。

2025年6月、ドコモは「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」「ahamo」「ahamo 大盛り」「ahamo ポイ活」の7プラン体制に刷新しました。
(旧プラン「irumo、eximo、eximo ポイ活」は新規受付終了。)

プランごとに料金・データ量・割引条件・特典が異なるため、選び方次第で年間数万円の差が出ることも。

本記事では、最安プランの見つけ方迷ったときの選び方をわかりやすく解説しました。

さらに、旧プラン利用者向けの乗り換えポイントもご紹介。あなたにぴったりのプランを見つけていきましょう。

元ドコモ11年利用格安SIM利用12年目かへおれ@caheoreblog)が解説します。

✅ iPhoneもお安くゲット!最安2万円台~!
 ▶ Amazon売れ筋ランキングを見る

今ならエントリー→乗り換えで2万pt!

ahamo

30GB+5分通話無料で月2,970円

価格表記について

注記がない限り全て税込表記です。

タップできるもくじ
  1. 01. ドコモの料金プランの全体像と選び方のポイント
  2. 02. ドコモの現行料金プラン比較【料金・容量・特典・サポート】
  3. 03. タイプ別おすすめ|最安・中容量・大容量・特典重視・ポイ活派
  4. 04. 旧プランから現行プランへ|乗り換えポイント
  5. 05. よくある質問(FAQ)
  6. 06. 【まとめ】あなたに合う最適プランの選び方

01. ドコモの料金プランの全体像と選び方のポイント

2025年6月から、ドコモの料金プランは7つの現行プランに刷新されました。

「ドコモ MAX」や「ポイ活MAX」のようなフル特典プランから、ahamo・ドコモ miniなどのシンプル&安価プランまで、使い方に合わせた選択肢が用意されています。

ただし、割引条件や特典内容、ポイント還元率はプランごとに大きく異なるため、「どれを選べばお得か」迷う人も多いはず。

ここでは、新プランの全体像と、選び方の基本軸をわかりやすく整理します。

1. 2025年6月からの料金プラン一覧(現行)

2025年6月、ドコモは「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」「ahamo」「ahamo 大盛り」「ahamo ポイ活」の7プラン体制に刷新。

データ量・特典・ポイント還元率が異なり、割引後料金も大きく変化しました。

なお、従来の「irumo」や「eximo・eximo ポイ活」など旧プランの新規受付を終了しています。

■2025年6月5日からのドコモの料金プラン体制

プラン税込月額特徴主な対象
ドコモ MAX
※1
1GB:5,698円
3GB:6,798円
無制限:8,448円
データ無制限。DAZN見放題・海外30GB無料などフル特典動画 / ゲーム / テレワーク中心の人
【最大割引時】
1GB:2,398円
3GB:3,498円
無制限:5,148円
ドコモ ポイ活 MAX無制限:11,748円一律10%還元 ※3
データ無制限+フル特典+最大5,000pt還元
ポイ活をフル活用したい人
【最大割引時】
無制限:8,448円
ドコモ ポイ活 20
※1
20GB:7,898円
無制限:9,570円
一律5%還元 ※3
データ無制限+最大2,500pt還元。Amazon特典のみ。
データ中心の使い方でポイ活に興味ある人
【最大割引時】
20GB:4,818円
無制限:6,490円
ドコモ mini4GB:2,750円
10GB:3,850円
ファミリー割引対象外。ドコモメール有料。Amazon特典のみ。通話もデータもあまり使わない人
【最大割引時】
4GB:880円
10GB:1,980円
ahamo30GB:2,970円 ※230GB+5分通話無料付きで高コスパ。乗り換え1万pt特典。通話もデータもほどほど使う人
ahamo 大盛り110GB:4,950円 ※2ahamoの大容量110GB版。乗り換え1万pt特典。通話もデータもかなり使う人
ahamo ポイ活110GB:7,150円 ※2一律10%還元 ※3
ahamo大盛り+最大4,000pt還元。乗り換え1万pt特典。
スマホもポイントも活用したい人
備考※1 データ使用量で料金変化
※2 適用割引なし
※3 キャンペーン

旧プランの注意点

2025/6/4に新規受付終了した旧プラン(irumo、eximo、eximo ポイ活)は継続利用可能ですが、こんな点に注意。

  • 新規契約だけでなく、プラン(データ量)変更不可
  • eximoポイ活の10%還元キャンペーンは2025/7/31で終了。

↑ [ 料金プランを選ぶポイント ] の目次へ戻る

2. 「最安」だけで選ばないための3つの注意点(割引条件・特典利用・ポイント還元)

「料金だけ安いプラン」を選ぶと、思わぬ出費や損になることがあります。そうならないために次の3点は必ずチェックしましょう。

  1. 割引条件の有無
    • 家族割やセット割が前提の料金か確認。条件を満たさないと「数百~数千円」高くなる場合も。
  2. 特典の利用条件
    • 新規契約特典やキャンペーンは期間限定・回数制限がつきもの。更新後は料金が上がることもあるため、チェックしておきましょう。
  3. ポイント還元の実質効果
    • 毎月のポイント還元があるか、そのポイントを実際に使えるか、期限はあるのかを確認。使い道がない場合、実質値引きになりません。

↑ [ 料金プランを選ぶポイント ] の目次へ戻る

3. プラン選びの5軸(データ量・通話・割引・ポイント・特典)

どのプランを選ぶべきか迷ったとき、「自分の使い方」に合わせて整理すると選びやすくなります。それぞれ見ていきましょう。

① データ使用量はどのくらい?

  • ほぼWi-Fiのみ → ドコモ mini 4GB(割引できない人はahamoも)
  • 月10GB以下 → ドコモ mini・ahamo
  • 月10〜30GB → ドコモ ポイ活 20・ahamo
  • 月30GB~ → ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 20・ドコモ ポイ活 MAX ・ahamo 大盛り / ポイ活
  • 動画やゲーム、SNSをたっぷり → ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAX・ahamo 大盛り/ポイ活

▶ さらに「月額料金とデータ量の「使える感」で比較」でくわしく見る

② 通話をどれくらいする?

  • 電話をあまりかけない → ドコモ mini
  • 家族への電話が多い → ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 20・ドコモ ポイ活 MAX
  • 電話の回数が多い → ahamo(5分通話無料付)
  • 家族以外との長電話が多い → 各プラン+かけ放題追加

▶ さらにくわしく「通話オプションと「基本サービスの差」で比較」を見る

③ 割引の対象になる?

  • ファミリー割引・dカードお支払い割などの割引適用対象かチェック
    →ドコモ mini・ahamoはファミリー割引対象外
  • 割引なしで安いのは → ahamo 30GB(5分通話無料付):2,970円、ドコモ mini 4GB:2,750円~
  • 最大割引時の最安は → ドコモ mini 4GB:880円
  • 最大割引&最大ポイント還元の実質月額の最安は → ドコモ ポイ活 20 20GB:2,068円

▶ さらにくわしく「月額料金とデータ量の「使える感」で比較」を見る

④ dポイントを積極的に活用したい?

ポイ活プランと通常プランのポイント還元の違い
  • ポイ活プランはキャンペーン・dカードでの支払いなどの条件達成でdポイント還元率が大きく変わる
  • ポイント還元を最大限に受けたい → ドコモ ポイ活 MAX・ドコモ ポイ活 20・ahamo ポイ活
  • ポイントにこだわらない → ahamo・ドコモ mini・ドコモ MAXなどのシンプル系プラン

■ ポイ活プランのポイント還元率

プランdカード種別元の還元率キャンペーン適用
ドコモ ポイ活 MAXdカードPLATINUM10%10%
dカードGOLD5%
dカード3%
ドコモ ポイ活 20dカードPLATINUM5%5%
dカードGOLD2%
dカード1%
ahamo ポイ活dカードPLATINUM10%10%
dカードGOLD5%
dカード3%
備考※別途つく通常還元は1%

▶ さらにくわしく「ポイント還元の「お得さ」比較」を見る

⑤特典のサービスは利用する?

利用する特典のサービスを含めた実質的な料金での判断が大切です。

  • DAZN for docomoが月額無料(通常月額4,200円)
  • 海外データ通信30GBが無料(通常980円/日~)

→ ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAX

■各プランの特典

プランDAZN for docomo月額無料海外ローミング30GB無料Amazonプライム特典Leminoプレミアム会費
ドコモ MAX〇会費割引×最大6か月
→終了後はdポイント月120pt還元
〇会費相当dポイント×最大6か月
ドコモ ポイ活 MAX
ドコモ ポイ活 20××〇会費相当dポイント×最大3か月
ドコモ mini〇会費割引×最大3か月
→終了後はdポイント月120pt還元
ahamo 大盛り/ポイ活含む〇 ※1
備考※1 元々基本プランに含む, 国内+海外の合算

▶ さらにくわしく「「特典の充実度」で比較」を見る

料金プランは「 ドコモの新料金プラン「MAX・ポイ活・mini」比較&解説 」でも解説しています。

↑ [ 料金プランを選ぶポイント ] の目次へ戻る

02. ドコモの現行料金プラン比較【料金・容量・特典・サポート】

ドコモの料金プランは、用途や重視するポイントによって選ぶべきプランが大きく変わります。

最安で使いたい」「コスパ重視で使いたい」「ポイント還元もフル活用したい」など、人によって最適なプランは違います。

そこでここでは、2025年6月からの7つの料金プランを対象に、5つの観点から違いを整理していきます。

料金プランは「 ドコモの新料金プラン「MAX・ポイ活・mini」比較&解説 」でも解説しています。

1. 月額料金とデータ量の「使える感」で比較

ドコモの現行7プランは、料金もデータ量もさまざま。

ここでは、料金帯ごとに「どのくらい使えるか」「どれがコスパいいか」を比べてみましょう。

■2025年6月5日からのドコモの料金プラン体制

プラン税込月額特徴主な対象
ドコモ MAX
※1
1GB:5,698円
3GB:6,798円
無制限:8,448円
データ無制限。DAZN見放題・海外30GB無料などフル特典動画 / ゲーム / テレワーク中心の人
【最大割引時】
1GB:2,398円
3GB:3,498円
無制限:5,148円
ドコモ ポイ活 MAX無制限:11,748円一律10%還元 ※3
データ無制限+フル特典+最大5,000pt還元
ポイ活をフル活用したい人
【最大割引時】
無制限:8,448円
ドコモ ポイ活 20
※1
20GB:7,898円
無制限:9,570円
一律5%還元 ※3
データ無制限+最大2,500pt還元。Amazon特典のみ。
データ中心の使い方でポイ活に興味ある人
【最大割引時】
20GB:4,818円
無制限:6,490円
ドコモ mini4GB:2,750円
10GB:3,850円
ファミリー割引対象外。ドコモメール有料。Amazon特典のみ。通話もデータもあまり使わない人
【最大割引時】
4GB:880円
10GB:1,980円
ahamo30GB:2,970円 ※230GB+5分通話無料付きで高コスパ。乗り換え1万pt特典。通話もデータもほどほど使う人
ahamo 大盛り110GB:4,950円 ※2ahamoの大容量110GB版。乗り換え1万pt特典。通話もデータもかなり使う人
ahamo ポイ活110GB:7,150円 ※2一律10%還元 ※3
ahamo大盛り+最大4,000pt還元。乗り換え1万pt特典。
スマホもポイントも活用したい人
備考※1 データ使用量で料金変化
※2 適用割引なし
※3 キャンペーン

① 月額1,000円前後のプラン

ドコモminiの料金プラン 月4GBまたは10GBから選べるシンプルな格安プラン。最大割引を適用すれば月額880円~と非常にリーズナブル。 ■月額料金(最大割引時) 4GB:2,750円(880円) 10GB:3,850円(1,980円)   ※データ量を選択する方式 ■割引(合計最大1,870円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大3か月割引

ドコモ mini月額880円)※最大割引時

  • 月4GBまで使える最安プラン。「最大割引&4GB」に当てはまるなら最安運用OK。
  • ただし、割引なしなら月2,750円と他プランとの差が小さくなる点に注意。
  • ドコモメール有料(月330円)、家族間通話も有料のため料金注意。

▶ 「とにかく安く使いたい」人向けプランでくわしく見る

② 月額2,000円台のプラン

ahamo(アハモ)の料金プラン

ドコモ mini 10GB月額1,980円)※最大割引時

  • 月10GBまで使えるプラン。
  • ただし、割引なしだと月3,850円に料金アップするので注意。
  • ドコモメール有料(月330円)、家族間通話も有料のため料金注意。

ドコモ mini 4GB月額2,750円)※割引なし

  • 月4GBまで使える。
  • ただし、最大割引時は月880円とドコモ最安プランに。
  • ドコモメール有料(月330円)、家族間通話も有料のため料金注意。

ahamo(月額2,970円)※適用割引なし

  • 「30GB+5分通話無料込み」で通信+通話のバランス良し。
  • 「コスパ重視」なら一番おすすめ
  • 割引は一切なし。留守番電話・キャッチホン非対応

▶ 「月2,000円台でコスパ良く」使いたい人向けプランでくわしく見る

▶ 「 ドコモ miniとahamoの違い」は別記事でくわしく解説しています。

③ 月額5,000円前後のプラン

ドコモMAXの料金プラン ドコモのすべての「バリュー」を詰め込んだ無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化。AmazonプライムやDAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)など、特典も盛りだくさんです。 ■月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化 ~1GB:5,698円(2,398円) 1~3GB:6,798円(3,498円) 3GB~無制限:8,448円(5,148円) ■割引(合計最大3,300円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引 DAZN for docomo 見放題 海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降) Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈

ドコモ ポイ活 20月額4,818円)※最大割引時&20GB以下利用

  • データ量はahamoより少ないが、dポイント還元が毎月つくのが魅力(最大2,500pt)。
  • 最大割引&ポイント還元で実質「月額2,420円」。
  • キャンペーンでどのdカードでも一律5%還元!最大還元でポイント貯めやすい。
  • dカード/d払いでの決済が条件なので、利用スタイルによって向き不向きあり。
  • 20GB超過すると無制限段階となり、料金アップする点は注意。

ahamo 大盛り(月額4,950円):110GB+5分通話無料込み

  • 「110GB+5分通話無料込み」で大容量通信+通話のバランス良し。
  • ahamo 30GBでデータが足りない人向け。約4倍近くデータを使える!
  • 大容量データ+通話で「コスパ重視」なら一番おすすめ
  • 割引は一切なし。留守番電話・キャッチホン非対応

ドコモ MAX月額5,148円)※最大割引時

  • データ無制限。データ使用が少ない月は安くなる(1GB:2,398円 / 3GB:3,498円)。
  • DAZN for docomo見放題・海外30GB無料などフル特典。
  • 有料dカードや20年越え利用など最大割引条件の厳しい。

▶ 「大容量や特典狙い 」で使いたい人向けプランでくわしく見る

▶「 ドコモ MAXとahamoの違い 」は別記事で詳しく解説しています。

④ 月額7,000円~のプラン

ドコモポイ活MAXの料金プラン ドコモ MAXにポイ活機能を加えた最上位版。dカードや・d払いの利用で最大10%還元(上限5,000ポイント)。投資信託(dカード積立)でも還元を受けられるのも特徴の一つ。 ■月額料金(税込) 無制限:11,748円 → 最大割引適用時:8,448円 → さらに最大ポイント還元(※)で実質2,948円   ※期間・用途限定ポイント5,000pt + 通常還元500pt ■割引(合計最大3,300円割引)※ドコモ MAX同様 ■主な特典 ※ドコモ MAX同様 Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引 DAZN for docomo 見放題 海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降) Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈 ポイ活ファミリー特典

ahamo ポイ活(月額7,150円):ポイ活+110GB+5分通話無料込み

  • ahamoでポイ活したい人向け(最大4,000pt還元)。
  • 最大割引&ポイント還元で実質「月額2,750円」。
  • キャンペーンでどのdカードでも一律10%還元!最大還元でポイント貯めやすい。
  • 大容量通信+通話のバランス良し。「コスパ重視」なら一番おすすめ
  • 割引は一切なし。留守番電話・キャッチホン非対応

ドコモ MAX(月額8,448円)※割引なし

  • データ無制限。データ使用が少ない月は安くなる(1GB:5,698円 / 3GB:6,798円)。
  • DAZN for docomo見放題・海外30GB無料などフル特典。
  • 有料dカードや20年越え利用など最大割引条件の厳しい。

ドコモ ポイ活 MAX月額8,448円)※最大割引時

  • データ無制限のみ。最大限ポイ活したい人向け(最大5,000pt還元)。
  • 最大割引&ポイント還元で実質「月額2,948円」。
  • キャンペーンでどのdカードでも一律10%還元!最大還元でポイント貯めやすい。
  • DAZN for docomo見放題・海外30GB無料などフル特典。
  • 有料dカードや20年越え利用など最大割引条件の厳しい。

▶ 「がっつりポイ活したい 」人向けプランでくわしく見る

▶ 「 ドコモ ポイ活 MAX と ahamo ポイ活 の違い 」は別記事でくわしく解説しています。

■ポイントまとめ

↑「ドコモのプランとの比較」の目次へ戻る

2. 特典の充実度比較(DAZN・Amazon・海外ローミングなど)

ドコモの料金プランは、月額だけでなく「どんな特典がつくか」も大事な選び方。

とくに「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」は、通常月額4,200円のDAZN for docomoや、海外30GB通信など高額特典が実質無料で使える点が強みです。

■各プランの特典の特徴

  • ドコモ MAXドコモ ポイ活 MAX
     → DAZN for docomo(月額4,200円)が無料
     → 海外ローミング30GB、
     → Amazonプライム会費割引・Leminoプレミアム会費相当ポイント還元が最大6か月
     → 「特典分差し引くだけで元が取れる」という人におすすめ
  • ドコモ ポイ活 20ドコモ mini
     → Amazonプライム特典で最大6か月会費割引 ※ドコモ miniは最大3か月
     → Leminoプレミアム会費相当ポイント還元が最大3か月
  • ahamo(大盛り/ポイ活も含む)
     → Amazonプライム特典で最大3か月会費割引
     → Leminoプレミアム会費相当ポイント還元が最大3か月
     → 海外データ通信30GBは標準装備(国内+海外で30GBという違いあり)

■各プランの特典一覧

プランDAZN for docomo月額無料海外ローミング30GB無料Amazonプライム特典Leminoプレミアム会費
ドコモ MAX〇会費割引×最大6か月
→終了後はdポイント月120pt還元
〇会費相当dポイント×最大6か月
ドコモ ポイ活 MAX
ドコモ ポイ活 20××〇会費相当dポイント×最大3か月
ドコモ mini〇会費割引×最大3か月
→終了後はdポイント月120pt還元
ahamo 大盛り/ポイ活含む〇 ※1
備考※1 元々基本プランに含む, 国内+海外の合算

✅ ポイントまとめ

「利用する特典」を含めた実質月額で考えよう。DAZN見放題・海外30GB無料を使う人はかなり節約に。

↑「ドコモのプランとの比較」の目次へ戻る

3. 通話オプション・家族割引の可否一覧

通話をどれだけ使うかで、プラン選びの最適解は大きく変わります。

「5分通話無料」が最初から含まれるahamo系のプランと、通話定額は「すべて有料オプション」のドコモプランではコスパが大違いです。

また、家族に電話をかけることが多い人は、ファミリー割引による「家族間の国内通話無料」も重要なポイントです。

■ 通話が多い人向け

  • ドコモ MAXドコモ ポイ活 MAXドコモ ポイ活 20
     → 通話は完全従量制(22円/30秒)
     → 5分通話:+880円、かけ放題:+1,980円
     → 家族間通話は無料(割引対象外)
     → 通話料を気にせず、家族に電話できる
  • ドコモ mini
     → 通話は完全従量制(22円/30秒)
     → 5分通話:+880円、かけ放題:+1,980円
     → 家族間通話は有料(割引対象外)
     → かけ放題は高めだが、長電話する人には安心
  • ahamo(大盛り/ポイ活も含む)
     → 5分通話無料を基本プランに含む
     → かけ放題追加は+1,100円と安い
     → 家族間通話は有料(割引対象外)
     → 短時間通話が多い人には最適解
ahamo以外のドコモプランahamo
かけ放題1,980円/月1,100円/月
つけどころ発信:月45分~ ※1発信:月25分~ ※2
5分通話無料880円/月0円/月
つけどころ5分以内/回の発信:月20分~基本プランに含む
留守番電話330円/月 ※3-
割込電話220円/月 ※3-
備考※1 ファミリー割引対象通話除く
※2 5分通話無料対象通話除く
※3 かけ放題 / 5分通話無料の申し込みで全額割引

✅ ポイントまとめ

  • 短時間の通話が多い → ahamo一択(5分無料つき)
  • 月25分以上通話する人 → ahamo+かけ放題が安心
  • 月45分以上通話する人 → ドコモプラン+かけ放題が安心
  • 留守番電話・キャッチホンを使う → ドコモプラン(ahamoは非対応)

▶ 「 ドコモ miniとahamoの違い」、「 ドコモ MAXとahamoの違い 」は別記事でくわしく解説しています。

↑「ドコモのプランとの比較」の目次へ戻る

4. ポイント還元の「お得さ」比較

ドコモポイ活MAXとahamoポイ活のポイント還元率(キャンペーン前後)

料金が少し高くても、毎月のdポイント還元で実質負担がグッと軽くなるプランもあります。

とくに「ドコモ ポイ活 MAX」は最大5,000円相当、「ahamo ポイ活」は最大4,000円相当のdポイント還元が魅力のハイリターンプランです。

しかも「どのdカードでも」最大還元率で使えるキャンペーンでポイントがたまりやすくなっています。

■ポイ活プラン

  • ドコモ ポイ活 MAX(最大5,000pt)
     → dカード支払い&条件達成で還元率10%
     → キャンペーンで一律10%還元
  • ahamo ポイ活(最大4,000pt)
     → 110GB+5分通話+還元でバランスがよい
     → キャンペーンで一律10%還元
     → 大容量派にとって最強のコスパ
  • ドコモ ポイ活 20(最大2,500pt)
     → 料金を抑えつつ還元も狙える中庸プラン
     → キャンペーンで一律5%還元
     → 注意点は還元率が低め(最大5%)なこと

■ポイ活プランまとめ

プラン名dポイント還元還元率アップキャンペーン特記事項
ドコモ ポイ活 MAX最大5,000pt一律10%dカード支払・特典達成条件あり
ドコモ ポイ活 20最大2,500pt一律5%
ahamo ポイ活最大4,000pt一律10%大盛り+ポイ活オプション追加時のみ
ドコモ MAX/mini/ahamo××ポイント還元なし(シンプル派向け)

✅ ポイントまとめ

▶ 「 ドコモ ポイ活 MAX と ahamo ポイ活 の違い 」は別記事でくわしく解説しています。

無料dカードでも「最大還元率」となるキャンペーンは現行ポイ活プランのみ
→ 旧プランeximo ポイ活のキャンペーンは2025/7/31終了

■通常時とキャンペーン時の還元率

プランdカード種別元の還元率キャンペーン適用
ドコモ ポイ活 MAXdカードPLATINUM10%10%
dカードGOLD5%
dカード3%
ドコモ ポイ活 20dカードPLATINUM5%5%
dカードGOLD2%
dカード1%
ahamo ポイ活dカードPLATINUM10%10%
dカードGOLD5%
dカード3%
備考※別途つく通常還元は1%

↑「ドコモのプランとの比較」の目次へ戻る

5. サポート・申し込み方法で比較

プランによっては、ドコモショップで「スタッフによる手続き可能」なものと、スタッフのサポートを受けながら「自分で操作」するものがあります。

「スマホの操作や手続き」に不安があるかで選ぶのがポイント。

■サポート対応の差

  • ドコモ MAX/mini/ポイ活系
     → ドコモショップ・オンライン両対応
     → スタッフによる手続き、サポートで安心
  • ahamo系
     → オンライン専用だがドコモショップでのサポート可
     → スタッフはサポートまでで、自分で操作が必要
     → スマホの操作・トラブル時のなどに不安がある人は注意

✅ ポイントまとめ

↑「ドコモのプランとの比較」の目次へ戻る

6. 比較のまとめ(迷ったときにおすすめの選び方)

比較項目迷ったらコレ!
月額・データ量ドコモ mini(安さ重視) / ahamo(コスパ重視)
特典DAZN・海外ローミングなど特典目当てならMAX系
通話短時間派→ahamo / 長電話派→ドコモMAX+かけ放題
還元高還元狙い→ポイ活MAX・ahamoポイ活
サポート対面サポート欲しい→ドコモ系 / 自力派→ahamo

▶ 新料金プランは「 ドコモの新料金プラン「MAX・ポイ活・mini」比較&解説 」でも解説しています。

↑「ドコモのプランとの比較」の目次へ戻る

03. タイプ別おすすめ|最安・中容量・大容量・特典重視・ポイ活派

「最安で使いたい」「データ量を気にせず使いたい」「ポイントをたくさん貯めたい」

ドコモの現行プランは、それぞれ異なるニーズに特化しており、それぞれに強みや向いている人が異なります。

ここでは「よくある利用スタイル別」に、おすすめプランを整理して紹介します。

1. 最安で使いたい人向け(割引条件別の最安プラン)

ドコモminiの料金プラン 月4GBまたは10GBから選べるシンプルな格安プラン。最大割引を適用すれば月額880円~と非常にリーズナブル。 ■月額料金(最大割引時) 4GB:2,750円(880円) 10GB:3,850円(1,980円)   ※データ量を選択する方式 ■割引(合計最大1,870円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大3か月割引

とにかく安く使いたい人におすすめなプランがドコモ miniです。

ドコモ miniの特徴

  • 月4GBまたは10GBから選べるシンプルなデータ選択制。
  • 「最大割引」の適用で、月額880円~の格安プラン。
  • 特典で「Amazonプライム会費相当600円×最大3か月割引」を受けられるのもオトク。
データ量月額 (税込)最大割引後の月額
4GB2,750円880円
10GB3,850円1,980円
備考最大割引1,870円

■注意点

  • データ量が少ないので動画視聴やSNSヘビーユーザーには不向き。
  • ファミリー割引へ加入できるがが割引対象外
    → 家族間通話は有料。みんなドコモ割対象外
    → ファミリー割引の回線数にカウントされる。
  • ドコモメールの利用に「ドコモメールオプション(330円/月)」が必要。

おすすめな人

  • スマホ代をとにかく抑えたい
  • データ通信は10GB以下で、通話がLINEメイン
  • ガラケーからスマホへの移行を検討中
  • 店舗でのサポートを重視したい

▶ 詳しくは「 ドコモ miniのメリット・デメリット 」にて解説しています。

「割引なし」のドコモ mini 10GB → ahamoの方が安い

ドコモ miniを「割引なし」で10GBプラン(月4GB以上)使うなら、コスパの高いahamoの検討もオススメです。

(ahamo → 月2,970円・30GB・5分通話無料付・海外データ通信30GB無料)。

▶ 詳しくは「 ドコモ miniとahamoの比較 」にて解説しています。

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

2. 中容量ユーザー(〜30GB)におすすめ

ahamo(アハモ)の料金プラン

データ使用量30GB以内の中容量ユーザーに圧倒的におすすめなのがahamoです。

■ahamoの特徴

  • 「データ量30GB・5分通話無料」がセットになった月額料金2,970円(税込)の1プラン設定。
  • 海外データ通信も「追加料金なし」で、国内と合わせて30GB無料
  • 30GBで不足する場合、大盛りオプション(月額2,980円)でデータ量110GBに増量可能(+80GB)。
  • 大盛りオプション利用時に「ポイ活オプション(月額2,200円)」追加でお得なポイ活も利用可能。
  • 他社からの乗り換えで「dポイント(期間・用途限定)」をオトクにもらえるahamoならではのキャンペーンも実施中。
データ量ahamo備考
30GB2,970円
110GB:大盛り4,950円大盛りオプション
2,980円/月
110GB:ポイ活7,150円ポイ活オプション
2,200円/月 ※1
備考
・5分通話無料付 0円 /月
・適用割引なし
※1 大盛りオプション契約時に利用可能

■注意点

  • ファミリー割引へ加入できるがが割引対象外
    → 家族間通話は有料。みんなドコモ割対象外
    → ファミリー割引の回線数にカウントされる。
  • ドコモメール利用に「ドコモメール持ち運び(330円/月)」が必要。
  • 留守番電話・キャッチホンが使えない。
  • 店舗でのサポートを受ける際、自分で操作が必要。

おすすめな人

  • 月10GB以上のデータ通信をする中〜ヘビーユーザー
  • 電話もよく使いたい(5分通話無料付き)
  • 複雑な割引条件なしで、いつでも同じ料金で使いたい人
  • オンライン手続きに慣れている or サポートは最小限でOKな人
  • 他社からの乗り換えでポイント特典を狙いたい人

▶ 詳しくは「 アハモはデメリットだらけ? 」にて解説しています。

今ならエントリー→乗り換えで2万pt!

ahamo

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

3. 大容量ユーザー(~110GB)におすすめ

データ無制限まではいらないけど、「月100GB超え」の大容量ユーザー(~110GB)におすすめなのが「ahamo 大盛り」と「ahamo ポイ活」です。

■ahamo 大盛りとahamo ポイ活の特徴

  • どちらのプランもベースは「ahamo」。5分通話無料付きで、海外データ通信も追加料金なしで、国内と合わせて30GB無料。
  • ahamo 大盛りは、ahamo+大盛りオプション(月額2,980円)でデータ量110GB(+80GB)に増量したプラン。
  • ahamo ポイ活は、大盛りオプション利用時に「ポイ活オプション(月額2,200円)」追加でお得なポイ活を利用可能なプラン。
  • 他社からの乗り換えで「dポイント(期間・用途限定)」をオトクにもらえるahamoならではのキャンペーンも実施中。
データ量ahamo備考
30GB2,970円
110GB:大盛り4,950円大盛りオプション
2,980円/月
110GB:ポイ活7,150円ポイ活オプション
2,200円/月 ※1
備考
・5分通話無料付 0円 /月
・適用割引なし
※1 大盛りオプション契約時に利用可能

■注意点

  • ファミリー割引へ加入できるがが割引対象外
    → 家族間通話は有料。みんなドコモ割対象外
    → ファミリー割引の回線数にカウントされる。
  • ドコモメールの利用に「ドコモメール持ち運び(330円/月)」が必要。
  • 留守番電話・キャッチホンが使えない。
  • 店舗でのサポートを受ける際、自分で操作が必要。

おすすめな人

  • 月100GB以上のデータ通信をするヘビーユーザー
  • 電話もよく使いたい(5分通話無料付き)
  • 複雑な割引条件なしで、いつでも同じ料金で使いたい人
  • オンライン手続きに慣れている or サポートは最小限でOKな人
  • 他社からの乗り換えでポイント特典を狙いたい人

▼ もしahamoが候補にあるならチェック!

今ならエントリー→乗り換えで2万pt!

ahamo

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

4. 「使い放題+特典全部盛り」にしたい人向け

ドコモMAXの料金プランドコモのすべての「バリュー」を詰め込んだ無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化。AmazonプライムやDAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)など、特典も盛りだくさんです。  ■月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化  ~1GB:5,698円(2,398円)1~3GB:6,798円(3,498円)3GB~無制限:8,448円(5,148円)■割引(合計最大3,300円割引)■主な特典  Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引DAZN for docomo 見放題海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降)Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈

とにかく「使い放題+特典全部盛り」で安心と満足を両取りしたい人は、「ドコモ MAX」や「ドコモ ポイ活 MAX」がおすすめです。

■ドコモ MAXとドコモ ポイ活 MAXの特徴

  • 無制限対応でデータ使い放題。しかもテザリング対応。
  • ファミリー割引で「家族間通話無料」、ドコモメール無料と充実のサービス。
  • DAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)、Amazon プライム会費最大半年割引などフル特典。

ドコモ MAXの月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化

データ量月額(税込)最大割引後の月額
1GB5,698円2,398円
3GB6,798円3,498円
無制限8,448円5,148円
備考最大割引3,300円

ドコモ ポイ活 MAXの月額料金(最大割引適用時)

データ量月額 (税込)最大割引後最大ポイント支払後
無制限11,748円8,448円2,948円
備考最大割引3,300円最大5,000pt還元

特典

  • DAZN for docomo 見放題
  • Amazon プライム会費相当600円を最大6か月割引
    → 割引終了後、登録期間中はdポイント(期間・用途限定)を毎月120ポイント還元
    → 2025/6/5~8/31はAmazonで買い物するとdポイント(期間・用途限定)還元2倍!上限1,000pt/月
  • Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈
  • 海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降)
  • ポイ活ファミリー特典 ※ドコモ ポイ活 MAXのみ

おすすめな人

  • データ使用量を気にせず使いたい人
  • 外出先でも動画・SNSをフル活用
  • 海外出張や旅行が多い人
  • 家族とは料金を気にせず通話したい
  • dカード・d払いを積極的に使う人/ポイ活で通信費を下げたい人

▶ 詳しくは「 ドコモ MAXのメリット・デメリット 」、「 ドコモ ポイ活 MAXのメリット・デメリット 」にて解説しています。

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

5. 通話コスパ重視派におすすめ

ahamo(アハモ)の料金プラン

すでに中容量ユーザー向けとしても紹介した「ahamo」ですが、短時間通話が多い人にとっても最適なプランです。

ahamoは5分通話無料(5分以内の国内通話が無料)が最初からプランに含まれています。そのため、「LINE通話では済まないけど、短めの電話が多い」という人にピッタリ。

月に何度か短い電話をかけるだけで、月数百円〜千円単位の通話料を節約できるケースも。
→ 5分通話無料がないと、通話5分で220円(=22円/30秒×2×5分)の通話料が発生。

さらに+1,100円でかけ放題にもできるので、用途に応じて調整しやすいのも魅力。しかも、ahamo以外のドコモプランのかけ放題は1,980円のため、ahamoだと880円オトクです。

▶ データ容量や基本料金などahamoの詳細は、「 2. 月30GB以内の中容量ユーザー 」で詳しく解説しています。

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

6. サポートを重視したい人向け(対面・ドコモショップOK)

「スマホの操作」や「契約手続き」に不安がある人、店舗で直接相談したい人には、ドコモショップ対応のプランを選ぶのが安心です。

特におすすめなのは以下のプラン。

■ 上記プランの特徴

  • 契約・相談・機種変更などを店頭でスタッフがサポートしてくれる
    →「スマホ初心者」や「シニア世代」、「家族と一緒に手続きを進めたい人」向け。
  • 「ahamo(大盛り/ポイ活含む)」はオンライン専用なものの、店頭でのサポート受付は可能
    →あくまで「自分で操作する」前提で、スタッフが横でサポートしてくれる形式。
    →代理で手続きしてもらえないため、操作に不安がある人は注意。
  • 「なるべく自分では操作したくない」「対面サポートも重視したい」という人
    ahamo以外のドコモプランを選ぶのがベスト。

■ サポート重視に向いている人

  • スマホや料金プランの設定に不安がある
  • ドコモショップで店員さんに相談したい
  • シニア世代やスマホ初心者の家族にすすめたい
  • 修理・設定などを店舗で対応してほしい

▶ 詳しくは各記事で解説しています。

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

7. ポイ活でdポイント最大化したい人におすすめ

ドコモポイ活MAXの料金プラン ドコモ MAXにポイ活機能を加えた最上位版。dカードや・d払いの利用で最大10%還元(上限5,000ポイント)。投資信託(dカード積立)でも還元を受けられるのも特徴の一つ。 ■月額料金(税込) 無制限:11,748円 → 最大割引適用時:8,448円 → さらに最大ポイント還元(※)で実質2,948円   ※期間・用途限定ポイント5,000pt + 通常還元500pt ■割引(合計最大3,300円割引)※ドコモ MAX同様 ■主な特典 ※ドコモ MAX同様 Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引 DAZN for docomo 見放題 海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降) Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈 ポイ活ファミリー特典

「スマホ代はなるべくポイントで回収したい!」

そんなポイ活ガチ勢にぴったりなのが、「ポイ活系プラン」です。

特におすすめは以下の2プラン。

■ 上記プランの特徴

  • どちらも、dカード支払いやd払いの利用実績に応じて「高還元」が受けられる。
  • キャンペーン中は一律10%還元のため、年会費無料のdカードでも「最大還元率」でポイ活可能。
  • ドコモ ポイ活 MAXは「Amazonプライム割引」「DAZN見放題」「ローミング30GB無料」などフル特典
    → ドコモ経済圏をフル活用したい人向け。

主なポイント還元の内容(上限/月)

プランdカード種別元の還元率キャンペーン適用
ドコモ ポイ活 MAXdカードPLATINUM10%10%
dカードGOLD5%
dカード3%
ドコモ ポイ活 20dカードPLATINUM5%5%
dカードGOLD2%
dカード1%
ahamo ポイ活dカードPLATINUM10%10%
dカードGOLD5%
dカード3%
備考※別途つく通常還元は1%
ahamoポイ活の料金プラン

おすすめな人

  • dカード払いに抵抗がなく、日常的に使っている
  • d払いキャンペーンや投資信託も活用したい
  • dポイントを貯めてドコモ経済圏を効率的に回したい
  • スマホ料金も実質的に安く抑えたい

▶ 詳しくは「 ドコモ ポイ活 MAXのメリット・デメリット 」、「 アハモはデメリットだらけ? 」にて解説しています。

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

04. 旧プランから現行プランへ|乗り換えポイント

2025年 ドコモ新料金プラン vs 旧プラン

旧プランから現行プランへ移行する際は、「料金の変化」「割引・特典の有無」「使える機能やサポート範囲」の3点を必ず確認しましょう。

特に、「旧プラン限定」のキャンペーンや割引が終了する場合があるため、移行後に実質負担額が上がるケースもあります。

また、通話オプションやデータ容量の仕組みが異なる場合があるので、日常の使い方に合うかどうかも要チェックです。

必ずしも「新料金プランが最良というわけではない」ということは念頭においてほしい。

そこで、旧プラン(特に、eximo / eximo ポイ活 / irumo / ギガライト )を使っていた人に向けて、新プランに乗り換えるべきかを比較形式でわかりやすく解説していきます。

特に「どの新プランを選ぶべきか?」迷っている方は、このパートからチェックするのが近道です。

▶ 「旧プラン同士」の比較は「 irumo・eximo・ギガライトの違いは?ドコモの旧プランの特徴と比較まとめ 」で詳しく解説しています。
 (ahamoやギガホプレミア、他社プランとの比較も)

1. eximoポイ活から乗り換えるなら?|ドコモ ポイ活 MAXとの比較

ドコモ ポイ活 MAXとeximo ポイ活の違い

ドコモ ポイ活 MAXは、eximo ポイ活の「後継プラン」。データ無制限対応など基本的な仕様は似ていますが「割引・特典・キャンペーン」が大きく異なります。

■ドコモ ポイ活 MAXとeximo ポイ活の比較 (税込)

ドコモ ポイ活 MAXeximo ポイ活
月額データ無制限11,748円10,615円1,133円
最大割引後8,448円8,228円220円
最大ポイント支払後2,948円2,728円
主な違い・特徴割引最大 -3,300円 (5種)最大 -2,387円 (3種)-913円
ポイント還元最大5,000pt
ポイント還元率一律10% ※2一律10% ※3
[キャンペーン終了後] PLATINUM 10%, GOLD・GOLD U 5%, 左記以外 3%
国際ローミング30GB無料 ※1別途料金要
DAZN for docomo月額無料月額4,200円-4,200円
Amazonプライム600円割引×最大6か月
Leminoプレミアム900pt還元×最大6か月900円割引×最大6か月
備考※全て税込表記(A)
※1 2025年9月以降提供
※2 キャンペーン
(B)
※3 キャンペーン(2025/7/31終了)
(A) - (B)

✅ ポイント解説

  • 両プランとも利用するdカードによってポイント還元率が変動
    一律10%ポイント還元キャンペーン中はdカードの種類関係なくお得
  • 一律10%ポイント還元キャンペーン:無料/有料に関わらずどのdカードでもOK
    → eximo ポイ活(2025/7/31終了)vs ドコモ ポイ活 MAX(実施中)
  • ドコモポイ活 MAXは無料/有料dカードによって割引額も変動
    → dカードお支払い割 -220円 or -550円
     (eximo ポイ活:どのdカードでも-187円)
  • データ無制限は同じでもドコモ ポイ活 MAXは最大1,133円高い
    → DAZN見放題や海外30GB無料など特典利用者は実質的にeximo ポイ活より安く使える

✅ どちらが向いている?

  • DAZNなどの特典利用者: ドコモ ポイ活 MAXは標準搭載でコスパ◎→特典不要ならeximo ポイ活の方が安い場合も。
  • dカード PLATINUM保有者: どちらのプランでもOK。「10%還元」&dカードお支払い割が「最大割引」
  • dカード GOLD / 無料版保有者: ドコモ ポイ活 MAXの10%還元キャンペーンでポイント貯めやすい。

▶ 詳しくは「 ドコモ ポイ活 MAX と eximo ポイ活 の違い 」で解説しています。

▶ 旧プラン解説は「 eximo(エクシモ)ポイ活のデメリットとは? 」をご覧ください。

↑ [違い / 比較]の 目次へもどる

2. ギガライトから乗り換えるなら?|ドコモ miniとの違いと注意点

ドコモ mini とギガライトの違い

ギガライトからの乗り換えを考える人は、低価格帯のドコモ miniは気になるところ。

通話・割引・ドコモメールはもちろん、通信方式(4G→5G)などの違いがコストや使い勝手に影響するため注意が必要です。

■ドコモ miniとギガライトの比較 (税込)

データ量ドコモ miniギガライト / 5Gギガライト
月額(税込)1GB2,750円3,465円-715円
3GB4,565円-1,815円
4GB
5GB3,850円5,665円
7GB6,765円-2,915円
10GB--
最大割引後1GB880円2,178円-1,298円
3GB2,728円-1,848円
4GB-1,848円
5GB1,980円3,278円-1,298円
7GB4,378円-2,398円
10GB--
最大割引額(A)
-1,870円
(B)
~1GB:-1,287円
~3GB:-1,837円
~5, ~7GB:-2,387円
(A) - (B)
主な違い・特徴特典 Amazonプライム600円割引×最大3か月--
ファミリー割引△ 割引対象外→家族間通話有料。加入はOK→回線数にはカウント〇 割引対象→家族間通話無料。-
かけ放題1,980円/月-
5分通話無料880円/月-
ドコモメール△ ドコモメールオプション 330円/月〇 無料-
5G通信〇 5Gギガライト
× ギガライト
-

✅ ポイント解説

  • どのデータ量でもドコモ miniが最安
    → ギガライトより最大2,915円おトクに
  • 月1GB以上使用なら「5分通話無料+ドコモメール」つけても
    → ドコモ miniが安い
  • ドコモ miniは最大割引のために有料dカード(年会費)が必要。
    →実質的に割引以上のdカード年会費は要検討(PLATINUM / GOLD)。
  • ドコモ miniはファミリー割引加入OK!でも割引対象外で、家族への電話は有料
    → ギガライトは家族間通話無料
  • ドコモminiはドコモメール有料 → ギガライトは無料
  • 5G非対応のギガライトから5G対応のドコモ mini乗り換え
    5G対応機種への変更が必要となる場合も。
    (5Gギガライトだとそもそも5G対応機種を使用)。

✅ どちらが向いている?

  • どのデータ量でも: ドコモ miniの方が安い
  • 家族通話無料を重視: 長電話が多い人はギガライトの方が条件良し
  • 有料dカードやドコモメール利用中: どちらがコスパ良いか確認すべき
  • 割引なしでドコモ miniに乗り換えなら:30GB+5分通話無料付のahamoの方が安い場合も

▶ 詳しくは 「 ドコモ miniとギガライトの違いを徹底比較 」で解説しています。

↑ [違い / 比較]の 目次へもどる

3. ahamoとギガライトはどっちが安い?新旧プランの違いを整理

ahamoとギガライトの違い(2024.10.1-)

30GBに5分通話無料まで付くコスパ優位なahamoに対し、ギガライトが勝るのは家族間通話やドコモメールが無料となるサービス面。

他にもチェックしておきたい違いを見ていきましょう。

■ahamoとギガライトの料金 (税込)

ahamoギガライト
月額(税込)1GB2,970円3,465円-495円
3GB4,565円-1,595円
5GB5,665円-2,695円
7GB6,765円-3,795円
30GB--
110GB4,950円 ※1--
7,150円 ※2--
最大割引後1GB2,970円2,178円792円
3GB2,728円242円
5GB3,278円-308円
7GB4,378円-1,408円
30GB--
110GB4,950円 ※1--
7,150円 ※2--
最大割引額(A)
割引なし
(B)
~1GB:-1,287円
~3GB:-1,837円
~5, ~7GB:-2,387円
(A) - (B)
備考※1 大盛りオプション利用
※2 大盛りオプションとポイ活オプション利用
定期契約無し

✅ ポイント解説

  • ahamoは留守番電話・キャッチホンを使えない
  • ahamoはファミリー割引でも家族通話有料、ギガライトは無料
  • ahamoはドコモメールが有料、ギガライトは無料
  • ギガライトは初期設定サポートが無料。ahamoは有料サポートでも操作は自分で行う必要あり。
  • ahamoはポイ活プランで最大4,000ポイント還元(通常還元除く)。

✅ どちらが向いている?

  • 家族にかけることが多い人: ギガライトは家族間通話無料
  • 海外利用が多い人: 5分通話無料込みのahamoが強い
  • 割引をフル活用できる人: ギガライトにも優位性あり

▶ 詳しくは「 ahamo(アハモ)とギガライトの比較 」で解説しています。

▼ もしahamoが候補にあるならチェック!

↑ [違い / 比較]の 目次へもどる

4. ドコモ MAXとギガライトの違いとは?乗り換えで得する人・損する人

ドコモ MAX とギガライトの違い

ドコモ MAXとギガライトはどちらもデータ使用量に応じて料金が変わる段階制プラン。

「無制限・特典付き」のドコモ MAXに対し、「最大7GB・料金安め」のギガライトという違いがあります。

■ドコモ MAXとギガライトの月額料金(税込)

データ量ドコモ MAXギガライト / 5Gギガライト
月額(税込)1GB5,698円3,465円2,233円
3GB6,798円4,565円
5GB8,448円5,665円2,783円
7GB6,765円1,683円
無制限--
最大割引後1GB2,398円2,178円220円
3GB3,498円2,728円770円
5GB5,148円3,278円1,870円
7GB4,378円770円
無制限--
最大割引額(A)
-3,300円
(B)
~1GB:-1,287円
~3GB:-1,837円
~5, ~7GB:-2,387円
(A) - (B)
主な違い・特徴国際ローミング30GB無料 ※1--
DAZN for docomo月額無料--
Amazonプライム600円割引×最大6か月--
Leminoプレミアム900pt還元×最大6か月--
ファミリー割引〇 割引対象→家族間通話無料。-
かけ放題1,980円/月-
5分通話無料880円/月-
ドコモメール〇 無料〇 無料-
5G通信〇 5Gギガライト
× ギガライト
-

✅ ポイント解説

  • ギガライトは「7GB以下」なら最大2,783円安い
  • 「7GBを超えて」使うならドコモ MAXの方が割安だが、料金自体はギガライトより高い
  • ドコモ MAXは5G通信対応、ギガライトは4G(LTE)
    →乗り換えるなら5G対応スマホが必要。
  • ドコモ MAXでDAZN for docomo無料などの特典利用するなら、実質的に安く使える。
    →「通常月額4,200円」のDAZN for docomoが無料!

✅ どちらが向いている?

  • 月7GB以上使う人: ドコモ MAXで無制限利用+特典がお得
  • 7GB以下で節約したい人: ギガライトの方が全般的に安い
  • DAZNなどの特典利用者: ドコモ MAXだと実質的に月額料金以上に安く使える。

▶ 詳しくは「 ドコモ MAXとギガライトの比較 」で解説しています。

▶ ドコモ MAXの前身であるeximoとの比較は「 eximo(エクシモ)とギガライトを比較 」をご覧ください。

↑ [違い / 比較]の 目次へもどる

5. eximoから乗り換えるなら?|ドコモ MAXとの違いを解説

ドコモMAXの料金プラン ドコモのすべての「バリュー」を詰め込んだ無制限プラン。データ使用量に応じて3段階に料金が変化。AmazonプライムやDAZN for docomo見放題、国際ローミング30GB無料(2025年9月以降)など、特典も盛りだくさんです。 ■月額料金(最大割引適用時)※データ使用量で料金変化 ~1GB:5,698円(2,398円) 1~3GB:6,798円(3,498円) 3GB~無制限:8,448円(5,148円) ■割引(合計最大3,300円割引) ■主な特典 Amazonプライム会費相当600円を最大6か月割引 DAZN for docomo 見放題 海外30GBまでローミング無料(2025年9月以降) Leminoプレミアムで最大6か月dポイント進呈

eximoの後継プランとなるドコモ MAXは、データ無制限など基本プランを継承。さらにDAZN for docomo見放題などの魅力的な特典が充実したプランです。

一方で、ドコモ MAXの割引には、年会費のかかる「有料dカード」や「10年単位」での利用などが必要。割引条件が厳しくなっているため、場合によってはeximoの方が安く使えることもあります。

■ドコモ MAXとeximoの比較(税込)

ドコモ MAXeximo
月額~1GB5,698円4,565円1,133円
~3GB6,798円5,665円
~無制限8,448円7,315円
最大割引後~1GB2,398円2,178円220円
~3GB3,498円3,278円
~無制限5,148円4,928円
主な違い・特徴割引最大 -3,300円 (5種)最大 -2,387円 (3種)-913円
国際ローミング30GB無料 ※1別途料金要
DAZN for docomo月額無料月額4,200円-4,200円
Amazonプライム600円割引×最大6か月600円割引×最大3か月
Leminoプレミアム900pt還元×最大6か月900pt還元×最大3か月
家族間通話無料
通話オプション共通(5分通話無料 880円/月・かけ放題 1,980円/月など)
備考※全て税込表記(A)
※1 2025年9月以降提供
(B)(A) - (B)

ポイント解説

  • 月額料金はドコモ MAXの方がeximoより最大1,133円高い
    DAZN for docomo見放題など「特典の価値」を考慮すればコスパは高い。
  • ドコモ MAXの特典に「普段利用するサービス」が含まれている場合、実質的にeximoより安く使うことも可能。
  • ドコモ MAXは割引(条件)の種類が増えた。
    → 最大割引で利用できない場合、eximoの方がさらに安く使える。
  • 特に「有料版dカード契約」「20年以上利用」「ドコモでんき契約」の新たな割引条件は要チェック!

✅ どちらが向いている?

  • DAZNなどの特典利用者: ドコモ MAXだと実質的に月額料金以上に安く使える。
  • 最大割引を使える人: さらに特典活用でドコモ MAXのコスパ◎
  • データ無制限を安く使いたい人: eximoの方が安い
  • もっとコスパ良く使いたい人:110GB使えるahamo大盛りもオススメ

▶くわしくは「 ドコモ MAXとeximoの比較 」で解説しています。

▶ 旧プランeximoを振り返りたい人はコチラ。

↑ [違い / 比較]の 目次へもどる

6. ドコモ miniとirumoの違いは?どっちが初心者向け?

ドコモ mini とirumoの違い

ドコモ miniは3GB〜9GBで特典付きプラン。irumoは0.5GB〜9GBで最安550円~の低価格プランです。

月額だけ見るとirumoが安く見えますが、「割引条件・特典・データ量」の違いも重要です。

■ドコモ miniとirumoの比較 (税込)

ドコモ miniirumo
月額0.5GB2,750円550円2,200円
3GB2,167円583円
4GB2,827円-77円
6GB3,850円1,023円
9GB3,377円473円
10GB--
最大割引後0.5GB880円550円330円
3GB880円0円
4GB1,540円-660円
6GB1,980円440円
9GB2,090円-110円
10GB--
主な違い・特徴割引最大 -1,870円 (3種)最大 -1,287円 (2種)-913円
Amazonプライム600円割引×最大3か月月額600円
備考※全て税込表記(A)(B)(A) - (B)

ポイント解説

  • 音声通話だけでOKな人はirumo 0.5GBがおすすめ。
    → ドコモ miniより最大2,200円安い
  • 月額料金は選ぶデータ量次第でどちらが安いのか変動しやすい。
    → 割引なしならirumoの方が安く使いやすい。
  • ドコモ miniは最大割引のために有料dカード(年会費)が必要。
    → 実質的に割引以上のdカード年会費が必要(PLATINUM / GOLD)。
  • 両プランとも家族間通話とドコモメールが有料

✅ どちらが向いている?

  • とにかく安く使いたい人: irumo(特に0.5GBプラン)の方が安く使いやすい。
  • Amazonプライム利用者: ドコモ miniが600円割引×最大3か月でオトク。割引終了後は毎月120pt還元。
  • 割引なしでドコモ mini利用なら:30GB+5分通話無料付のahamoの方が安い場合も。

▶ 詳しくは「 ドコモ mini と irumo の比較 」で解説しています。

▶他プランとの比較のまとめは「 irumoをいろんな料金プランと比較してみた【まとめ】 」をご覧ください。

関連記事

■irumoと他プランの比較記事

■irumoの詳細はこちら

▶ 「旧プラン同士」の比較は「 irumo・eximo・ギガライトの違いは?ドコモの旧プランの特徴と比較まとめ 」で詳しく解説しています。
 (ahamoやギガホプレミア、他社プランとの比較も)

↑ [違い / 比較]の 目次へもどる

05. よくある質問(FAQ)

よくある質問(FAQ)

ドコモの料金プランのよくある質問を見ていきましょう。

Q1. 各プランでドコモメールは使える?

ドコモメールは、全プランで「利用可能」。ただし、「無料で使えるかどうか」はプランごとに異なるので注意が必要です。

プランドコモメール
ドコモ MAX無料(標準搭載)
ポイ活 MAX無料(標準搭載)
ポイ活 20無料(標準搭載)
ドコモ mini有料:330円/月(ドコモメールオプション)
ahamo(大盛り/ポイ活も)有料:330円/月(ドコモメール持ち運び)

ドコモ miniとahamoはのみ、メールを使うには別途有料オプション加入が必要。特にahamoでのドコモメール持ち運びは、ahamoへの乗り換えと同時に申し込みが必要など注意点もあります。

メールをよく使う人は、「実質月額+月330円」になる点も考慮してプランを選ぶと安心です。

↑ [よくある質問] の目次へもどる

Q2. ファミリー割引はどのプランが対象?

すべての新プランでファミリー割引に「加入すること」は可能ですが、「割引対象になるかどうか」は異なります。

プランファミリー割引の対象?
ドコモ MAX〇(割引対象)→家族間通話も無料
ポイ活 MAX〇(割引対象)→家族間通話も無料
ポイ活 20〇(割引対象)→家族間通話も無料
ドコモ mini△(割引対象外)→家族間通話は有料
ahamo(大盛り/ポイ活も)△(割引対象外)→家族間通話は有料

つまり、ドコモ miniとahamoは割引を受けることはできません。ただし、ファミリーグループの回線数にはカウントされるため、家族がみんなドコモ割を受ける分には割引額アップに貢献できます。

↑ [よくある質問] の目次へもどる

Q3. ポイント還元はどう使えば最大化できる?

dポイント還元を最大化するには、「対象プランの選択・支払い方法・利用金額」の3つがカギです。

✅ 1. 対象プランに加入していること

まず、ポイント還元の対象になる現行プランは3プランです。

プラン名還元率最大還元ポイント備考
ドコモ ポイ活 MAX一律10%最大5,000ptキャンペーン中(2025年7月時点)
ahamo ポイ活一律10%最大4,000pt同上
ドコモ ポイ活 20一律5%最大2,500pt同上

✅ 2. キャンペーン期間中は“誰でも高還元”のチャンス

本来、dポイント還元率はdカードの種類(PLATINUM・GOLD・一般)によって異なります。

ただし、現在はキャンペーン(終了時期未定)により、誰でも一律の最大還元を受けられます。

  • ドコモ ポイ活 MAX・ahamo ポイ活 → 10%還元
  • ポイ活 20 → 5%還元

✅ 3. 支払い方法と“買い物金額”も重要!

最大ポイント還元の条件は2つ。

  • dカード払い または d払い が必須
  • 月5万円以上の支払い
    →「最大還元pt(上限)」を獲得しやすくなる

例:月5万円以上の買い物で…
→ ドコモ ポイ活 MAX(10%還元)→ 最大5,000pt
→ ahamo ポイ活(10%還元)→ 最大4,000pt
→ ドコモ ポイ活 20(5%還元)→ 最大2,500pt

つまり、「対象の支払い方法で、還元上限まで買い物する」ことも大きなポイント!

まとめ:こんな人におすすめ!

  • d払い・dカードでまとまった支払いができる
  • キャンペーン期間中にお得に使いたい
  • dポイントをスマホ料金にあてて節約したい

このような人には、ポイ活プランがおすすめ。

とくにdポイントをがっつり貯めたいポイ活派には「ドコモ ポイ活 MAX / ahamo ポイ活」の活用がおすすめです!

↑ [よくある質問] の目次へもどる

06. 【まとめ】あなたに合う最適プランの選び方

ドコモの新料金プランは、「とにかくシンプルにしたい人」から「特典・還元をフル活用したい人」まで、幅広いニーズに対応しています。

あなたにぴったりのプランは、次のポイントを整理すれば見つけやすくなります。

✅ データ量はどれくらい必要?

✅ 特典(高額サービス)を使う?

✅ 通話はよく使う?長電話が多い?

  • 短時間通話が多い → ahamo (5分通話無料つき)
  • 月45分以上話す
    → ドコモプラン+かけ放題が安心
  • 月25分以上話すahamo+かけ放題が安心
  • 留守番電話・キャッチホンを使うドコモプラン(ahamoは非対応)

✅ ポイント還元を積極的に使いたい?

■ドコモ ポイ活 MAX / ahamo ポイ活 / ドコモ ポイ活 20

  • dカード・d払い+5万以上の買い物で、実質毎月数千円お得になることも!
  • キャンペーンでどのdカードでも最大還元率!
  • 最大10%還元ドコモ ポイ活 MAX / ahamo ポイ活がおすすめ

✅ 店舗サポートは必要?

  • ドコモショップで相談したいドコモ MAX / mini / ポイ活系(店頭OK)
  • サポート受けつつ自分で操作OKahamo / ahamo ポイ活

▶ 迷ったときは「どれがイヤか」で絞り込もう

「ポイントの管理が面倒…」「通話は使わない」「データはそんなに使わないかも」

── こうした「避けたい条件」から消去法で選ぶのもひとつの手。

最終的には、「データ量・特典・通話頻度・ポイント活用・サポートの有無」の5つのポイントから、あなたのライフスタイルに合うものを選びましょう!

良いスマホライフを送ってください。かへおれ(@caheoreblog)でした。

関連記事

■ 旧料金プランの比較まとめ

■ 新料金プランまとめ

■ ドコモ mini 関連記事

■ ドコモ MAX 関連記事

■ ドコモ ポイ活 MAX 関連記事

■ ドコモ ポイ活 20 関連記事

■ ahamo 関連記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かへおれ

元ドコモ11年利用 → 格安SIM利用12年目のかへおれです。
【カヘオレモバイル】では、モバイル回線検討時に面倒で時間のかかる「調査・比較の時間を節約でき、自分に合う回線を見つけられる」情報をお届け中。今はドコモとドコモ系格安SIMを中心にしています。
スマホライフの充実・節約の実現につながることであなたの幸せに繋がる。そんな「スマホ回線からつながる幸せ実現」のお役に立てるサイトを目指しています。

-ドコモ
-, , , ,